2011年09月22日
3年目アポロカップの結果☆
9月10日、11日に行われたアポロカップの結果。。。
またもや1位トー2回戦負け(T_T)夜のじゃんけん大会もあっさり負け(T_T)(T_T)
今年もまたアポロは悔しい思い出となりました。。。
そろそろ本調子に戻ってきている気がしていた私のプレーは、緊張している場面で全くできませんでした。
帰りの車での反省会では、まずガットをやはりポリではなくいつもの○クロスーパーちゃんに戻そうという事になりました。
試合中、なんだか自分の打ったボールが入るのかどうか不安になってしまってたんです。
私のプレーを見ていた旦那いわく、どうやら次への動きが遅いらしいです。
まあ単純に普段の打つ量が減ってるから、動きが遅くなっているのもあるけど、自分の打った時の感覚に自信を持てるように愛用していたガットに戻そうと思います。
そして、自信をつけるために、100球ラリーです。
あの無になる感覚。。。
あのどーでもよくなる感覚。。。
緊張した場面でも安定したプレーをとり戻すために!!コツコツ練習です。
ああ、センスのある人がうらやましい、、、心臓に毛が生えてる人がうらやましい、、、
最後にアポロでの写真を載せます☆


またもや1位トー2回戦負け(T_T)夜のじゃんけん大会もあっさり負け(T_T)(T_T)
今年もまたアポロは悔しい思い出となりました。。。
そろそろ本調子に戻ってきている気がしていた私のプレーは、緊張している場面で全くできませんでした。
帰りの車での反省会では、まずガットをやはりポリではなくいつもの○クロスーパーちゃんに戻そうという事になりました。
試合中、なんだか自分の打ったボールが入るのかどうか不安になってしまってたんです。
私のプレーを見ていた旦那いわく、どうやら次への動きが遅いらしいです。
まあ単純に普段の打つ量が減ってるから、動きが遅くなっているのもあるけど、自分の打った時の感覚に自信を持てるように愛用していたガットに戻そうと思います。
そして、自信をつけるために、100球ラリーです。
あの無になる感覚。。。
あのどーでもよくなる感覚。。。
緊張した場面でも安定したプレーをとり戻すために!!コツコツ練習です。
ああ、センスのある人がうらやましい、、、心臓に毛が生えてる人がうらやましい、、、
最後にアポロでの写真を載せます☆


僕とフラワー☆さんじゃレベル違いすぎますが、あまり気負いすぎずコツコツ頑張ってくださいね!
確かに、戻るスピードは早いかもしれません!最近テニスたくさんやっているので、日に日に良くなっている感覚がありますね。
緊張した場面でも、自分のプレーができるようにコツコツ頑張ります☆