2012年01月23日
日本リーグ2ndステージ☆
日本リーグ2ndステージの舞台は神戸のビーンズドームでした。
結果は、、、
1日目、チームの勝敗が11でダブルスにかかりました。私はいつも通りダブルスに出場。
57、64、76(5)で勝利!!
ファイナルセットも相手に先にリードされ、マッチポイントも握られましたが、そこからの逆転勝利でした。
2日目、このチームに勝たなければ、最下位になり、降格の危機となるところ、またもや11で勝敗はダブルスにかかりました。
前日の試合で、全身筋肉痛、体力面では心配がありましたが、気持ちの面では、昨日接戦を勝つ事ができたから大丈夫という自信があり、61、60という大差で気迫勝ち!!
気付けば、チームはブロック3位!!
日本リーグ残留!!
私はダブルス4戦出場し、2勝する事ができました!!
横浜が終わってからは、不安の日々でしたが、どうすればいいか自分自身考え、練習し、みんなで話し合い、結果、チームに貢献できて良かったー。練習した事が出せて良かったー。信頼してくれたチームのみんなに感謝ー。やっと終わったー。
仕事、仕事、テニス、家事。仕事、仕事、テニス、テニス、家事。仕事、仕事、テニス、テニス、テニス、家事。の日々が終わったー。
最終日は、旦那が初出場という、夫婦そろって奇跡の日本リーグ出場ともなりました。
旦那はいいプレーもありましたが、日本リーグの洗礼を受けました。
またもやモチベが上がったのか、神戸から家に帰るなり、筋トレしてました 汗


結果は、、、
1日目、チームの勝敗が11でダブルスにかかりました。私はいつも通りダブルスに出場。
57、64、76(5)で勝利!!
ファイナルセットも相手に先にリードされ、マッチポイントも握られましたが、そこからの逆転勝利でした。
2日目、このチームに勝たなければ、最下位になり、降格の危機となるところ、またもや11で勝敗はダブルスにかかりました。
前日の試合で、全身筋肉痛、体力面では心配がありましたが、気持ちの面では、昨日接戦を勝つ事ができたから大丈夫という自信があり、61、60という大差で気迫勝ち!!
気付けば、チームはブロック3位!!
日本リーグ残留!!
私はダブルス4戦出場し、2勝する事ができました!!
横浜が終わってからは、不安の日々でしたが、どうすればいいか自分自身考え、練習し、みんなで話し合い、結果、チームに貢献できて良かったー。練習した事が出せて良かったー。信頼してくれたチームのみんなに感謝ー。やっと終わったー。
仕事、仕事、テニス、家事。仕事、仕事、テニス、テニス、家事。仕事、仕事、テニス、テニス、テニス、家事。の日々が終わったー。
最終日は、旦那が初出場という、夫婦そろって奇跡の日本リーグ出場ともなりました。
旦那はいいプレーもありましたが、日本リーグの洗礼を受けました。
またもやモチベが上がったのか、神戸から家に帰るなり、筋トレしてました 汗



2012年01月02日
☆ベストスコア☆
あけましておめでとうございます☆☆☆
旦那のブログを見て、ってか、試合出過ぎやろっ!!と心の中で叫んでしまいました。
2012年元旦は、散歩がてら行ったアウトレットでの人の多さにびっくりし、夕方からは旦那の実家、茅ヶ崎へとやって参りました!!
夜に旦那と旦那の妹とボーリングへ!!
ボーリングなんて、何年振りでしょ、、、いつもスペア1回とかストライク1回とか出して喜んでいるレベルでございやす。
それがなんと今回、174というベストスコアをたたき出し旦那に勝利!!!!!
見にくいですが、証拠の写メをパチリ☆
今年はいい事が起こりそうな予感です☆
本当はテニスネタで2012年のブログスタートする予定でしたが、嬉しすぎてボーリングネタとなりました。
今年もブログの更新はゆるめにやっていきますので、チェックの程よろしくお願いします☆


旦那のブログを見て、ってか、試合出過ぎやろっ!!と心の中で叫んでしまいました。
2012年元旦は、散歩がてら行ったアウトレットでの人の多さにびっくりし、夕方からは旦那の実家、茅ヶ崎へとやって参りました!!
夜に旦那と旦那の妹とボーリングへ!!
ボーリングなんて、何年振りでしょ、、、いつもスペア1回とかストライク1回とか出して喜んでいるレベルでございやす。
それがなんと今回、174というベストスコアをたたき出し旦那に勝利!!!!!
見にくいですが、証拠の写メをパチリ☆
今年はいい事が起こりそうな予感です☆
本当はテニスネタで2012年のブログスタートする予定でしたが、嬉しすぎてボーリングネタとなりました。
今年もブログの更新はゆるめにやっていきますので、チェックの程よろしくお願いします☆



2011年12月08日
日本リーグ1stステージ☆
横浜国際プールでの日本リーグ1stステージが終了しました。
初戦はなんとか1ゲームもぎ取り、1606負け。チームも03で負け。
まあここは毎年断トツ優勝チームだからしょうがないとして。。。
第2戦は土曜日だったので、たくさんの応援の中、応援合戦の中、、、あまりいいプレーが出来ず2616負け。。。チームも03で負け。
うーん、もう少し粘りたかったなー。。。
でもこのチームはうちのチームのすべてを上回ってた。
選手のプレーで言えば、ミスの数が圧倒的に少ない!!普通に打つ球の精度が高い!!
それ以外にも、応援、ベンチコーチ、日本リーグの経験値がすべて上でした。まーうちは、新しいチームだからしょうがないんだけど。。
なので、とてもいい勉強になりました。
今だに、日本リーグの舞台で戦った事が信じられないですが、もう少し出来たなーという悔しい気持ちもあり、複雑です。
1月の神戸では、チームのみんなと力を合わせて勝利をもぎ取って来たいと思います。
一方、旦那は結局、試合に出れず凹み中。。。
義弟くんは、初戦では0606で負け。
私は1ゲーム取ったわー!!と喜んでいたら、第3戦で劇的勝利し、日本リーグでの勝ち星は先に持ってかれました。
男子の開会式の様子です。
初戦はなんとか1ゲームもぎ取り、1606負け。チームも03で負け。
まあここは毎年断トツ優勝チームだからしょうがないとして。。。
第2戦は土曜日だったので、たくさんの応援の中、応援合戦の中、、、あまりいいプレーが出来ず2616負け。。。チームも03で負け。
うーん、もう少し粘りたかったなー。。。
でもこのチームはうちのチームのすべてを上回ってた。
選手のプレーで言えば、ミスの数が圧倒的に少ない!!普通に打つ球の精度が高い!!
それ以外にも、応援、ベンチコーチ、日本リーグの経験値がすべて上でした。まーうちは、新しいチームだからしょうがないんだけど。。
なので、とてもいい勉強になりました。
今だに、日本リーグの舞台で戦った事が信じられないですが、もう少し出来たなーという悔しい気持ちもあり、複雑です。
1月の神戸では、チームのみんなと力を合わせて勝利をもぎ取って来たいと思います。
一方、旦那は結局、試合に出れず凹み中。。。
義弟くんは、初戦では0606で負け。
私は1ゲーム取ったわー!!と喜んでいたら、第3戦で劇的勝利し、日本リーグでの勝ち星は先に持ってかれました。
男子の開会式の様子です。

2011年11月22日
合宿と萎えーとポジティブシンキング☆
先週末は山梨県に実業団の合宿に行ってきました。
バカ旦那は、私が家にいないのをいい事に、羽を伸ばし過ぎて、風邪を引いたらしく、遊んで家事が出来ず、風邪引いて家事が出来ず、テニスは出来るのに家事は出来ず、私が家に帰ってみると、、、萎え↓↓↓な状況となっておりました。。。
合宿の方はと言うと、あいにくの雨にも関わらず、インドアのコートで、集中して練習する事ができました。
みんなそれぞれ課題があって、日本リーグでその課題をクリアできるかどうかが楽しみです☆
日本リーグなんて信じられないとか、ブランクがあるとか、自分が1番下手くそだろうなーとか、いろいろ不安な気持ちもあるんだけど、そんな気持ちで日本リーグの舞台に立つなんてもったいない!!!せっかくだから楽しまないとね!
結果ボロ負けするかもしれないけど、試合中はポジティブシンキング!立ち向かって行こうと思います!!
今回の合宿の場所はココでした☆わかる人にはわかると思いまーす☆試合まわってた頃はよくお世話になってて、懐かしい気分になりました☆
バカ旦那は、私が家にいないのをいい事に、羽を伸ばし過ぎて、風邪を引いたらしく、遊んで家事が出来ず、風邪引いて家事が出来ず、テニスは出来るのに家事は出来ず、私が家に帰ってみると、、、萎え↓↓↓な状況となっておりました。。。
合宿の方はと言うと、あいにくの雨にも関わらず、インドアのコートで、集中して練習する事ができました。
みんなそれぞれ課題があって、日本リーグでその課題をクリアできるかどうかが楽しみです☆
日本リーグなんて信じられないとか、ブランクがあるとか、自分が1番下手くそだろうなーとか、いろいろ不安な気持ちもあるんだけど、そんな気持ちで日本リーグの舞台に立つなんてもったいない!!!せっかくだから楽しまないとね!
結果ボロ負けするかもしれないけど、試合中はポジティブシンキング!立ち向かって行こうと思います!!
今回の合宿の場所はココでした☆わかる人にはわかると思いまーす☆試合まわってた頃はよくお世話になってて、懐かしい気分になりました☆

2011年11月14日
八王子市民ミックスダブルス本戦
昨日は八王子ミックスダブルス市民大会の本戦でした。
この大会は第1回大会であること。日本リーグが近く、私のモチベとコンディションがいいことから、優勝したいなーと思って出場しました。
しかし、先週の予選のちょい険悪ムードのまま試合をしたら優勝は無理。
予選終わってからの一週間、ちょこちょこ話し合いをして、本戦に挑みました。
話し合いをしてわかったこと。
その1、別にイライラしてる訳ではないらしい。。(イライラしてるように見えるんだけどねー笑)
その2、ノープランでいくより作戦を立てた方が、ミスが出てもメンタルが壊れにくいっぽい。
ということで、作戦を立てて入りました。
それが良かったのか、ミスも出たり、厳しい試合もありましたが、険悪ムードになることもなく、優勝する事ができました☆
私がテニスに復帰してからは、ミックスダブルスがうまくいかない事が多かったので、どうなる事かと思いましたが、久々に2人で力を合わせて勝てた感じでした☆
テニスも普段もうまくいかない時はお互いの意見を言い合うのが、夫婦円満の秘訣でもありそうですね☆
優勝した時の写メが旦那のブログに詳細と共にアップされると思うので、そちらもお楽しみに♪
この大会は第1回大会であること。日本リーグが近く、私のモチベとコンディションがいいことから、優勝したいなーと思って出場しました。
しかし、先週の予選のちょい険悪ムードのまま試合をしたら優勝は無理。
予選終わってからの一週間、ちょこちょこ話し合いをして、本戦に挑みました。
話し合いをしてわかったこと。
その1、別にイライラしてる訳ではないらしい。。(イライラしてるように見えるんだけどねー笑)
その2、ノープランでいくより作戦を立てた方が、ミスが出てもメンタルが壊れにくいっぽい。
ということで、作戦を立てて入りました。
それが良かったのか、ミスも出たり、厳しい試合もありましたが、険悪ムードになることもなく、優勝する事ができました☆
私がテニスに復帰してからは、ミックスダブルスがうまくいかない事が多かったので、どうなる事かと思いましたが、久々に2人で力を合わせて勝てた感じでした☆
テニスも普段もうまくいかない時はお互いの意見を言い合うのが、夫婦円満の秘訣でもありそうですね☆
優勝した時の写メが旦那のブログに詳細と共にアップされると思うので、そちらもお楽しみに♪
2011年11月08日
八王子市民ミックスダブルス☆
さて、4日連続で3セット5試合という過酷な全国大会が終わって、抜け殻のようになり、風邪をひき、気が付いたら11月になっていました。。。
おととい日曜日は、テニスバカ旦那と八王子市ミックスダブルスの予選に出場してきました。
試合は勝ちましたが、内容は私のミスから結局険悪ムードになりました。。
ミスした時にへらへらするなみたいに言われました。。
序盤にそんな事があったので、ほとんど笑わずやりました。
なーんも面白くないじゃないか!!!
やっぱりテニスは楽しくやりたいですよね-☆
つくづく夫婦ミックスは難しいなーと思いましたが、今週末は本戦なので、この1週間の間にまたいろいろ話して修正して試合に挑みたいと思います。
おととい日曜日は、テニスバカ旦那と八王子市ミックスダブルスの予選に出場してきました。
試合は勝ちましたが、内容は私のミスから結局険悪ムードになりました。。
ミスした時にへらへらするなみたいに言われました。。
序盤にそんな事があったので、ほとんど笑わずやりました。
なーんも面白くないじゃないか!!!
やっぱりテニスは楽しくやりたいですよね-☆
つくづく夫婦ミックスは難しいなーと思いましたが、今週末は本戦なので、この1週間の間にまたいろいろ話して修正して試合に挑みたいと思います。
2011年10月12日
奇跡が起きました☆
広島での全国大会!!
順当に?決勝まで駒を進め、観客席や電光掲示板、審判がついた立派なコートでの決勝戦でした。結果はダブルスは接戦を勝利したものの、シングル2本が負け、準優勝!!
そして次の日、日本リーグとの入替戦です、、、
絶対取らなければいけないダブルスを接戦で落としてしまい、シングル1の相手はプロ。
そのプロにうちのAKBが1stセットを落としながらの奇跡的な逆転勝利!!
長いラリーの末、勝った時に大の字になってコートに倒れて喜びを表現したのかと思いきや、足がつってた姿は今でも忘れられないな。
そしてシングル2は全国でまだ勝利がない、うちのキャプテン!!今までで一番いいプレーでの勝利で日本リーグへの昇格を決めてしまいました!!
こんな底力のあるチームのメンバーにいるなんて信じられません。本当にみんなで力を合わせての勝利でした。それは選手だけでなく、応援に来てくれた方や、スタッフの方々のサポートのお陰での勝利でした。
諦めなければ、奇跡は起こるんですね!!チームの力ってやっぱすごいですね!!
これで日本リーグ出場が決まったのですが、今だに信じられません。。。私の人生もどうなっていくのでしょうか。。。本当何が起こるかわかりません 笑
とりあえず、新参者の初戦は、昨年優勝チームのリビックと当たるみたいです。(12月に横浜国際プールで行われます)
また日本リーグで戦うにはさらなる練習が必要になってきますが、とりあえずちょっと休憩します☆


順当に?決勝まで駒を進め、観客席や電光掲示板、審判がついた立派なコートでの決勝戦でした。結果はダブルスは接戦を勝利したものの、シングル2本が負け、準優勝!!
そして次の日、日本リーグとの入替戦です、、、
絶対取らなければいけないダブルスを接戦で落としてしまい、シングル1の相手はプロ。
そのプロにうちのAKBが1stセットを落としながらの奇跡的な逆転勝利!!
長いラリーの末、勝った時に大の字になってコートに倒れて喜びを表現したのかと思いきや、足がつってた姿は今でも忘れられないな。
そしてシングル2は全国でまだ勝利がない、うちのキャプテン!!今までで一番いいプレーでの勝利で日本リーグへの昇格を決めてしまいました!!
こんな底力のあるチームのメンバーにいるなんて信じられません。本当にみんなで力を合わせての勝利でした。それは選手だけでなく、応援に来てくれた方や、スタッフの方々のサポートのお陰での勝利でした。
諦めなければ、奇跡は起こるんですね!!チームの力ってやっぱすごいですね!!
これで日本リーグ出場が決まったのですが、今だに信じられません。。。私の人生もどうなっていくのでしょうか。。。本当何が起こるかわかりません 笑
とりあえず、新参者の初戦は、昨年優勝チームのリビックと当たるみたいです。(12月に横浜国際プールで行われます)
また日本リーグで戦うにはさらなる練習が必要になってきますが、とりあえずちょっと休憩します☆



2011年10月04日
がっつりテニスの理由☆
さて、地獄の合宿の次の週は日本リーグのチームの会社と練習試合をしました。
クレーコートだったので、打ちやすい打ちやすい!!(やっぱクレーコート育ちですかねー)
ストロークがクロス、ストレート、ロブ全て安定して入り、サーブもほぼミスなく入り、試合も勝つ事ができました!
これこそ調子がいいってやつでしたね。
まー相手は12月からが本番なので、本調子ではなかったと思いますが、勘違いでも自信をつけさせてもらいました。
なーんでこんなにがっつりテニスやってるかと言うと、今週末に広島で全国実業団テニス大会に出場するからなんです。。
その全国大会を勝つと日本リーグへ昇格します。そんな舞台で戦うなんてかなーり不安材料もありますが、団体戦なので、チームのみんなと応援してくれる会社の為に精一杯頑張りたいと思います。
クレーコートだったので、打ちやすい打ちやすい!!(やっぱクレーコート育ちですかねー)
ストロークがクロス、ストレート、ロブ全て安定して入り、サーブもほぼミスなく入り、試合も勝つ事ができました!
これこそ調子がいいってやつでしたね。
まー相手は12月からが本番なので、本調子ではなかったと思いますが、勘違いでも自信をつけさせてもらいました。
なーんでこんなにがっつりテニスやってるかと言うと、今週末に広島で全国実業団テニス大会に出場するからなんです。。
その全国大会を勝つと日本リーグへ昇格します。そんな舞台で戦うなんてかなーり不安材料もありますが、団体戦なので、チームのみんなと応援してくれる会社の為に精一杯頑張りたいと思います。
2011年09月28日
地獄の合宿☆
さて、白子の試合でショックを受け、一週間後には波崎での合宿が行われました。
会社の実業団での合宿ですが、ガチ練!!!
ということで、旦那にはおうちでお留守番しててもらいました。さぞ、家でのびのび過ごしていたことでしょう。
合宿の内容、、、、
まさに100球ラリー。
しかし、ハードコートでかなりボールが弾んで打ちにくい上に、海の近くなので風も吹いてて全然繋がりませんでした。。。
そして、サーブ5本連続入れる!がなかなかクリアできない。。。
うまくいかない上に、2日目は全身筋肉痛で体の衰えを感じ、悲しかったですねー。
でも辛い中にも、露天風呂とおいしいご飯に癒され、2泊3日を乗り切る事ができました!!
合宿では北信越代表の会社さんとも練習試合をやらせてもらって、勝った試合もあれば負けた試合もあり、本当に充実した合宿でした。
こんなガチ合宿やったのいつぶりだろ?もうガチ合宿なんてやる事ないと思ってたのにな。
朝散歩して見に行った海は台風接近の為、荒れまくりでした。
会社の実業団での合宿ですが、ガチ練!!!
ということで、旦那にはおうちでお留守番しててもらいました。さぞ、家でのびのび過ごしていたことでしょう。
合宿の内容、、、、
まさに100球ラリー。
しかし、ハードコートでかなりボールが弾んで打ちにくい上に、海の近くなので風も吹いてて全然繋がりませんでした。。。
そして、サーブ5本連続入れる!がなかなかクリアできない。。。
うまくいかない上に、2日目は全身筋肉痛で体の衰えを感じ、悲しかったですねー。
でも辛い中にも、露天風呂とおいしいご飯に癒され、2泊3日を乗り切る事ができました!!
合宿では北信越代表の会社さんとも練習試合をやらせてもらって、勝った試合もあれば負けた試合もあり、本当に充実した合宿でした。
こんなガチ合宿やったのいつぶりだろ?もうガチ合宿なんてやる事ないと思ってたのにな。
朝散歩して見に行った海は台風接近の為、荒れまくりでした。

2011年09月22日
3年目アポロカップの結果☆
9月10日、11日に行われたアポロカップの結果。。。
またもや1位トー2回戦負け(T_T)夜のじゃんけん大会もあっさり負け(T_T)(T_T)
今年もまたアポロは悔しい思い出となりました。。。
そろそろ本調子に戻ってきている気がしていた私のプレーは、緊張している場面で全くできませんでした。
帰りの車での反省会では、まずガットをやはりポリではなくいつもの○クロスーパーちゃんに戻そうという事になりました。
試合中、なんだか自分の打ったボールが入るのかどうか不安になってしまってたんです。
私のプレーを見ていた旦那いわく、どうやら次への動きが遅いらしいです。
まあ単純に普段の打つ量が減ってるから、動きが遅くなっているのもあるけど、自分の打った時の感覚に自信を持てるように愛用していたガットに戻そうと思います。
そして、自信をつけるために、100球ラリーです。
あの無になる感覚。。。
あのどーでもよくなる感覚。。。
緊張した場面でも安定したプレーをとり戻すために!!コツコツ練習です。
ああ、センスのある人がうらやましい、、、心臓に毛が生えてる人がうらやましい、、、
最後にアポロでの写真を載せます☆


またもや1位トー2回戦負け(T_T)夜のじゃんけん大会もあっさり負け(T_T)(T_T)
今年もまたアポロは悔しい思い出となりました。。。
そろそろ本調子に戻ってきている気がしていた私のプレーは、緊張している場面で全くできませんでした。
帰りの車での反省会では、まずガットをやはりポリではなくいつもの○クロスーパーちゃんに戻そうという事になりました。
試合中、なんだか自分の打ったボールが入るのかどうか不安になってしまってたんです。
私のプレーを見ていた旦那いわく、どうやら次への動きが遅いらしいです。
まあ単純に普段の打つ量が減ってるから、動きが遅くなっているのもあるけど、自分の打った時の感覚に自信を持てるように愛用していたガットに戻そうと思います。
そして、自信をつけるために、100球ラリーです。
あの無になる感覚。。。
あのどーでもよくなる感覚。。。
緊張した場面でも安定したプレーをとり戻すために!!コツコツ練習です。
ああ、センスのある人がうらやましい、、、心臓に毛が生えてる人がうらやましい、、、
最後にアポロでの写真を載せます☆


2011年09月01日
バックハンドの悩み
さて、最近球出し練にハマっているバカ旦那ですが、それを見ていた私の妹に言われた一言。
妹『名人さん、バックハンドは打ちたい方にフォロースルーするんですよ!』
名『そっか!』
私(それって、レッスンでジュニアとか初心者にアドバイスすることだよねー)
と思いながら、私は球出し役なんですが、旦那の打ったボールを見ると、球の勢いが明らか変わりました!
それで手応えを掴んだのか、夕方から始めた練習を日が暮れるまでやり続けました。。。
こんな基本的な事を今更、、、とも思いますが、、、やはり基本が大事なんですかね。
バックハンドで悩んでる方は是非意識してみて下さい☆
妹『名人さん、バックハンドは打ちたい方にフォロースルーするんですよ!』
名『そっか!』
私(それって、レッスンでジュニアとか初心者にアドバイスすることだよねー)
と思いながら、私は球出し役なんですが、旦那の打ったボールを見ると、球の勢いが明らか変わりました!
それで手応えを掴んだのか、夕方から始めた練習を日が暮れるまでやり続けました。。。
こんな基本的な事を今更、、、とも思いますが、、、やはり基本が大事なんですかね。
バックハンドで悩んでる方は是非意識してみて下さい☆
2011年08月09日
最近の旦那。。。
最近のうちの旦那は、ブログの更新もできないくらい忙しく働いているようですが、、、テニスへの情熱は薄れる事がありません(汗)
夜は飲み会が増え、土日も仕事が入ったりと、たっぷりテニスができないのが悩みのようで、知り合いと練習する連絡をとっている時の一言。
「何時からでもいいからいっぱいやりたい」
(多分、時間と場所があれば、朝から晩までやりたいみたいです。。。)
さらに、法事があった日、法事から帰ってきて一言。
「法事終わってからテニスできると思って用意して行ったのに全然そんな時間なかったわー」
(ないだろ。。)
極めつけはうちのトイレ。。。
左右の壁に、プロ選手の連続写真が貼られるように。。。
(トイレまでテニスの事を考えているなんて。。。)
という事で、最近は私もトイレでフェデラーに見守られる日々です↓↓↓
夜は飲み会が増え、土日も仕事が入ったりと、たっぷりテニスができないのが悩みのようで、知り合いと練習する連絡をとっている時の一言。
「何時からでもいいからいっぱいやりたい」
(多分、時間と場所があれば、朝から晩までやりたいみたいです。。。)
さらに、法事があった日、法事から帰ってきて一言。
「法事終わってからテニスできると思って用意して行ったのに全然そんな時間なかったわー」
(ないだろ。。)
極めつけはうちのトイレ。。。
左右の壁に、プロ選手の連続写真が貼られるように。。。
(トイレまでテニスの事を考えているなんて。。。)
という事で、最近は私もトイレでフェデラーに見守られる日々です↓↓↓
2011年07月28日
市町村杯団体戦☆
先週は、市町村杯という団体戦に出てきました。東京都の23区以外の市町村の大会らしいです。
私は、八王子に住んでいるので、八王子の代表で出場です。
男子ダブルス3本、壮年1本、女子ダブルス2本、ミックス1本の合計7本で戦います。
私は、ミックスに出場しました!!今回は旦那とではなく、他の方と組みました!!(決して、先週の結果とは関係ありませんヨ)
八王子は去年、準優勝しているらしく、第2シード!1回戦はありませんでした。
そして、2回戦!!三鷹市との対戦!!
なんと、ミックスの相手は、男性の方が先週負けた相手でした。
63!!リベンジすることができました!!(ペアはお互い違いましたが)
チームも52で勝ち、次の相手は、調布市!!
なんとミックスの相手はシティーでコーチしているKさんでした。
こりゃ結構強いから、ミックスは女性を狙うのがセオリーですが、両方男だと思って戦う作戦に!!
しかし、雁行陣での勝負ではKさんのストレートアタックでかなりやられてしまったので、途中から本物の男性にボールを集めてぐちゃぐちゃ作戦に!!
64!!勝つ事ができました。が、チームは25で負けてしまいました。
そのまま調布市が優勝したそうです。
八王子のみんなは、負けてしまって悔しがっている人がほとんどでしたが、私個人としては2戦2勝だったので、一人だけうきうきして帰りました☆(ペアの方もうきうきしてたはず?!)
そして、先週闇だったサーブは、土曜日少しだけサーブ打ちっぱなしができたので、その時に旦那に体を少し反るイメージだといいよ、と言われたのをやってみると、うまくいったので、試合も不安なく打てました。(まだコースは狙えませんが。。)
そして、試合中私がバックのリターンが入ってない時があったのですが、
ペアの男性に、
「前衛にとられてもいいよ!ストレートに打つつもりでいこう!もし、前衛にとられたら僕がカバーするから大丈夫!!」と言われ、打ってみました!
すると、普通に前衛にとられることなくクロスにいいリターンが入りました(笑)
サーブもリターンも不安をかかえたままだと、試合中闇になってしまうのですが、サーブは前日に、リターンは試合の最中に不安解消できたので、勝利する事ができました!
私は、八王子に住んでいるので、八王子の代表で出場です。
男子ダブルス3本、壮年1本、女子ダブルス2本、ミックス1本の合計7本で戦います。
私は、ミックスに出場しました!!今回は旦那とではなく、他の方と組みました!!(決して、先週の結果とは関係ありませんヨ)
八王子は去年、準優勝しているらしく、第2シード!1回戦はありませんでした。
そして、2回戦!!三鷹市との対戦!!
なんと、ミックスの相手は、男性の方が先週負けた相手でした。
63!!リベンジすることができました!!(ペアはお互い違いましたが)
チームも52で勝ち、次の相手は、調布市!!
なんとミックスの相手はシティーでコーチしているKさんでした。
こりゃ結構強いから、ミックスは女性を狙うのがセオリーですが、両方男だと思って戦う作戦に!!
しかし、雁行陣での勝負ではKさんのストレートアタックでかなりやられてしまったので、途中から本物の男性にボールを集めてぐちゃぐちゃ作戦に!!
64!!勝つ事ができました。が、チームは25で負けてしまいました。
そのまま調布市が優勝したそうです。
八王子のみんなは、負けてしまって悔しがっている人がほとんどでしたが、私個人としては2戦2勝だったので、一人だけうきうきして帰りました☆(ペアの方もうきうきしてたはず?!)
そして、先週闇だったサーブは、土曜日少しだけサーブ打ちっぱなしができたので、その時に旦那に体を少し反るイメージだといいよ、と言われたのをやってみると、うまくいったので、試合も不安なく打てました。(まだコースは狙えませんが。。)
そして、試合中私がバックのリターンが入ってない時があったのですが、
ペアの男性に、
「前衛にとられてもいいよ!ストレートに打つつもりでいこう!もし、前衛にとられたら僕がカバーするから大丈夫!!」と言われ、打ってみました!
すると、普通に前衛にとられることなくクロスにいいリターンが入りました(笑)
サーブもリターンも不安をかかえたままだと、試合中闇になってしまうのですが、サーブは前日に、リターンは試合の最中に不安解消できたので、勝利する事ができました!
2011年07月14日
東京都テニス実業団決勝戦☆
7月10日は暑さの中、東京都テニス実業団リーグの決勝戦が行われました。
私はベンチからの応援となりましたが、チームは見事東京都1部優勝となりました!!
いや、暑かった。。見てるだけでも暑かったから、プレーしてる選手達は、本当きつかっただろうに。。。
その暑さのせいか今週はなんだかぐったりしています。。
しかし、ぐったりしている場合ではなく、今週土曜日は旦那とのミックスダブルスの試合に出場☆
来週は八王子市の代表として、団体戦に出場☆
と試合が目白押しなんです!!
まずは旦那とのミックスで賞金ゲット!!できるようにまた自分と戦ってきます。
私はベンチからの応援となりましたが、チームは見事東京都1部優勝となりました!!
いや、暑かった。。見てるだけでも暑かったから、プレーしてる選手達は、本当きつかっただろうに。。。
その暑さのせいか今週はなんだかぐったりしています。。
しかし、ぐったりしている場合ではなく、今週土曜日は旦那とのミックスダブルスの試合に出場☆
来週は八王子市の代表として、団体戦に出場☆
と試合が目白押しなんです!!
まずは旦那とのミックスで賞金ゲット!!できるようにまた自分と戦ってきます。
2011年07月07日
気がついたら。。。
あっと言う間に7月になってしまいましたね☆
実は6月から、仕事も復帰して、去年の秋からコーチをしながらOL生活してましたが、6月からはOL生活のみ再開しました。
テニスコーチ中心の生活をしてた時と違う事!!
文字を書く回数↑↑↑
パソコンが使えるようになってきた↑↑↑
ずーっと座ってる為、増えた体重がなかなか戻らない↓↓↓
という感じです。。。
平日OL、週末テニスの生活のおかげで、徐々にテニスの調子も戻ってきました!!
7月10日は昭和の森に出現予定です☆(試合に出場するかどうかは、まだわかりませんが。。)
実は6月から、仕事も復帰して、去年の秋からコーチをしながらOL生活してましたが、6月からはOL生活のみ再開しました。
テニスコーチ中心の生活をしてた時と違う事!!
文字を書く回数↑↑↑
パソコンが使えるようになってきた↑↑↑
ずーっと座ってる為、増えた体重がなかなか戻らない↓↓↓
という感じです。。。
平日OL、週末テニスの生活のおかげで、徐々にテニスの調子も戻ってきました!!
7月10日は昭和の森に出現予定です☆(試合に出場するかどうかは、まだわかりませんが。。)
2011年06月20日
会議とパーティー☆
この前の土曜日は、私達が活動しているチーム、KTTの幹部会議という名の手巻き寿司パーティーが行われました。(写メ撮れば良かったー)
KTTの意味は、、、
K・・・家族で
T・・・楽しく
T・・・テニス
という事で始めましたが、うわさによると、かなり本気になってしまうので、「家族で戦うテニス」に変更されたかもしれません(汗)
今回初めて会議を開きましたが、会議開いちゃう時点でかなりガチですよねー。議題は、9月のアポロカップについて!!
まだ要項も出てないのに!!!
今までのアポロの結果は、初挑戦の一昨年は1位トー1回戦負け、昨年は1位トーベスト8。
と言うことで、賞品ゲットまでは至らず。。。なんです。
今年こそ新たな秘策を考え、出場決定です☆
今年は賞品ゲットまでいきたいですね。
ちなみに、幹部のメンバー(勝手に幹部って言ってるだけなんですが。。。)は、、、
テニスバカ旦那、私、私の妹、その旦那、その旦那の弟!!!の5人!!
一応、本当に家族なんです。
妹夫婦は今年度絶好調☆
なんと、5月のミックスの試合で優勝、グアム旅行ゲット!
さらに、6月のマウント富士(団体戦)でも優勝、グアム旅行ゲット!
なんと、グアム旅行券2枚持っているんですよ。。。
1枚くらいくれればいいのにo(^-^)o
KTTの意味は、、、
K・・・家族で
T・・・楽しく
T・・・テニス
という事で始めましたが、うわさによると、かなり本気になってしまうので、「家族で戦うテニス」に変更されたかもしれません(汗)
今回初めて会議を開きましたが、会議開いちゃう時点でかなりガチですよねー。議題は、9月のアポロカップについて!!
まだ要項も出てないのに!!!
今までのアポロの結果は、初挑戦の一昨年は1位トー1回戦負け、昨年は1位トーベスト8。
と言うことで、賞品ゲットまでは至らず。。。なんです。
今年こそ新たな秘策を考え、出場決定です☆
今年は賞品ゲットまでいきたいですね。
ちなみに、幹部のメンバー(勝手に幹部って言ってるだけなんですが。。。)は、、、
テニスバカ旦那、私、私の妹、その旦那、その旦那の弟!!!の5人!!
一応、本当に家族なんです。
妹夫婦は今年度絶好調☆
なんと、5月のミックスの試合で優勝、グアム旅行ゲット!
さらに、6月のマウント富士(団体戦)でも優勝、グアム旅行ゲット!
なんと、グアム旅行券2枚持っているんですよ。。。
1枚くらいくれればいいのにo(^-^)o
2011年06月13日
23区ミックスダブルス☆
昨日は私にとって8ヶ月ぶりくらいの、復帰戦に出場してまいりました。
久々の旦那とのミックスダブルス!!すごい賞品がかかっている感じではなさそうだったので、気軽に参加しました。
ところがどっこい。。。
緊張の初戦からJOP時代のお友達と対戦!!!
結果から言うと、76(4)で勝ったんですが、本当に辛い試合でした。。。
1stゲームはとり、10。
しかし、その後5ゲーム連取され、15。あと1ゲーム落としたら負け。
そこから旦那の開き直りショットが入り始め、4ゲーム連取!55。
しかし、次のゲームを落とし、56。
また取り返し66、タイブレーク突入☆という流れでなんとか勝利しましたが、5ゲーム連取された時と55に追い付くまでの間、本当にきつかった。。。
半年以上テニスやってないんだからしょうがないよーっていう自分の中の悪魔のささやき☆
何度負けた時の言い訳を考えた事か。。。
いや、この会場で私の事情を知ってるのは、義理の弟くん達とHさん夫妻くらいしかいない!ほとんどの人は私の事なんて知らないんだ。
今自分にできる事をやるしかない!!と、言い訳を打ち消して、なんとか強気を保った。
相手とも戦ってるけれど、自分との戦いでもあった!
という事で、なんとか復帰第1戦は勝利することができました☆
2試合目、3試合目も無事に勝つ事ができ、次の相手はA大卒の元インカレちゃん。
46で負けてしまいました。。。
やっぱボレーの処理とかうまかったですねー。
また私が万全の時に対戦したいです!!
次はまた7月に試合に出る予定☆それまでに私の武器でもある安定感をまず取り戻したいな。
久々の旦那とのミックスダブルス!!すごい賞品がかかっている感じではなさそうだったので、気軽に参加しました。
ところがどっこい。。。
緊張の初戦からJOP時代のお友達と対戦!!!
結果から言うと、76(4)で勝ったんですが、本当に辛い試合でした。。。
1stゲームはとり、10。
しかし、その後5ゲーム連取され、15。あと1ゲーム落としたら負け。
そこから旦那の開き直りショットが入り始め、4ゲーム連取!55。
しかし、次のゲームを落とし、56。
また取り返し66、タイブレーク突入☆という流れでなんとか勝利しましたが、5ゲーム連取された時と55に追い付くまでの間、本当にきつかった。。。
半年以上テニスやってないんだからしょうがないよーっていう自分の中の悪魔のささやき☆
何度負けた時の言い訳を考えた事か。。。
いや、この会場で私の事情を知ってるのは、義理の弟くん達とHさん夫妻くらいしかいない!ほとんどの人は私の事なんて知らないんだ。
今自分にできる事をやるしかない!!と、言い訳を打ち消して、なんとか強気を保った。
相手とも戦ってるけれど、自分との戦いでもあった!
という事で、なんとか復帰第1戦は勝利することができました☆
2試合目、3試合目も無事に勝つ事ができ、次の相手はA大卒の元インカレちゃん。
46で負けてしまいました。。。
やっぱボレーの処理とかうまかったですねー。
また私が万全の時に対戦したいです!!
次はまた7月に試合に出る予定☆それまでに私の武器でもある安定感をまず取り戻したいな。
2011年04月15日
悲しい報告☆
久しぶりの日記になりましたが、悲しい報告です。
お腹の赤ちゃんにポッター症候群という病気が見つかり、無事に産んであげる事ができませんでした。。。
ポッター症候群とは、3千分の1の確率で誰もがなる可能性があるみたいです。。。
今まで健康体で過ごしてきたし、妊娠してからも、つわりはほとんどなく、安定期に入ってからの発覚だったので、心と体にかなりのダメージを受けました。。。
でも、手術から2週間以上たち、旦那や家族の支えもあり、少しずつ元気になってきました。
今週末は八王子の団体戦があります。私はまだ出れないけど、みんなのテニスしてる姿を見て元気をもらいたいと思います。
5月になったら、テニスも再開しようと思います。
辛いけど貴重な出来事を乗り越え、強くたくましくそして優しくなった高橋夫婦をこれからもよろしくお願いします☆
お腹の赤ちゃんにポッター症候群という病気が見つかり、無事に産んであげる事ができませんでした。。。
ポッター症候群とは、3千分の1の確率で誰もがなる可能性があるみたいです。。。
今まで健康体で過ごしてきたし、妊娠してからも、つわりはほとんどなく、安定期に入ってからの発覚だったので、心と体にかなりのダメージを受けました。。。
でも、手術から2週間以上たち、旦那や家族の支えもあり、少しずつ元気になってきました。
今週末は八王子の団体戦があります。私はまだ出れないけど、みんなのテニスしてる姿を見て元気をもらいたいと思います。
5月になったら、テニスも再開しようと思います。
辛いけど貴重な出来事を乗り越え、強くたくましくそして優しくなった高橋夫婦をこれからもよろしくお願いします☆
2011年03月10日
マタニティヨガとマタニティテニスと体重制限☆
先日、産婦人科の検診にて。。。
ちょっと体重オーバーしてるわねー。
と言われた私。。。
むむむむ。。
人生初の体重制限です。
さらに、頭痛と腰痛が辛いと相談した所、、、
運動してるー?
なんて言われた私。。。
そんな事もあり、前から興味のあったヨガに初挑戦しました!そんなにお腹伸ばしていいのかー!!と今まで自分の体に遠慮しすぎてたカモ。と再確認しました。
テニスも、今まで少し遠慮がちだった所をアグレッシブに参加!!(半分の力加減と無理して追わないは意識しましたが。)
久々に、私のなにくそ精神に火が付きました!!
そういえば、最近は何も考えず旦那と同じくらいの量のご飯食べてました。その辺も腹八分目くらいに抑えていきます。
ファミレスでも、初めてカロリーを見てメニュー決めましたよ!
病院とスーパーのウォーキングは引き続きやります!!
次の検診が楽しみです!!
ちょっと体重オーバーしてるわねー。
と言われた私。。。
むむむむ。。
人生初の体重制限です。
さらに、頭痛と腰痛が辛いと相談した所、、、
運動してるー?
なんて言われた私。。。
そんな事もあり、前から興味のあったヨガに初挑戦しました!そんなにお腹伸ばしていいのかー!!と今まで自分の体に遠慮しすぎてたカモ。と再確認しました。
テニスも、今まで少し遠慮がちだった所をアグレッシブに参加!!(半分の力加減と無理して追わないは意識しましたが。)
久々に、私のなにくそ精神に火が付きました!!
そういえば、最近は何も考えず旦那と同じくらいの量のご飯食べてました。その辺も腹八分目くらいに抑えていきます。
ファミレスでも、初めてカロリーを見てメニュー決めましたよ!
病院とスーパーのウォーキングは引き続きやります!!
次の検診が楽しみです!!
2011年03月04日
壁打ちのススメ☆
先日、テニスバカ旦那が厚木市で行われた強化練習会に参加するので、一緒について行きました!
やっぱり見てるとやりたくなるのよねー。
ん、、、
壁打ち発見っっ!!
久々に壁打ちなんてやりましたが、誰にも迷惑かけないし、気も使わないので、すごく楽しかったです☆
最近はテニスすると言っても、妊婦さんなので、気を使ってもらってラリーしたりすることが多かったんですが、それはそれで楽しいんですが、一人で無心で、壁打ちを楽しむのもアリだな。と思いました。
開始5分でここ最近ではかいたことのない汗!!
しかし、現役時代にやっていたメニュー!!!
1、ミニラリーフォアのみ100回
2、ミニラリーバックのみ100回
3、ミニラリーフォアバック交互100回
4、下がってランダム100回
5、サーブからラリー
を、こなしました!!(疲れたと思ったら、40分経過してました)が、フォアのみはクリアしましたが、バックのみは70回とかまでいくのにクリアならず。。
やっぱお腹を気にしてひねってないからバック安定しないのかしらね。。フォアは片手でごまかせるもんね。。
現役の時はバックの方が安定してたのになぁ。。
なんて、自分の体と対話しながら、3と4は数えるのがめんどくなってきて、適当でしたが、(ここは妊婦って事で妥協!)テニスの上達は、やはり反復練習と改めて実感!!
何度も同じ事ができれば、自信がつき、そこからパワーを出すとか、難しいコースを狙うとかができるようになると思うんです!!
旦那はボレーができない!考え過ぎか?!考えるより感じろっ!!みたいに言ってましたが、まさに考えなくても自然とできるまで繰り返しやるしかないですよねー。
ボレーを壁打ちで練習するのは難しいですが、ストローク上達したい方は是非壁打ちへゴー☆
そして、自分の出来そうな数や課題を設定して、何回続くかトライしてみて下さい(^O^)/安定感&集中力も高まります☆
やっぱり見てるとやりたくなるのよねー。
ん、、、
壁打ち発見っっ!!
久々に壁打ちなんてやりましたが、誰にも迷惑かけないし、気も使わないので、すごく楽しかったです☆
最近はテニスすると言っても、妊婦さんなので、気を使ってもらってラリーしたりすることが多かったんですが、それはそれで楽しいんですが、一人で無心で、壁打ちを楽しむのもアリだな。と思いました。
開始5分でここ最近ではかいたことのない汗!!
しかし、現役時代にやっていたメニュー!!!
1、ミニラリーフォアのみ100回
2、ミニラリーバックのみ100回
3、ミニラリーフォアバック交互100回
4、下がってランダム100回
5、サーブからラリー
を、こなしました!!(疲れたと思ったら、40分経過してました)が、フォアのみはクリアしましたが、バックのみは70回とかまでいくのにクリアならず。。
やっぱお腹を気にしてひねってないからバック安定しないのかしらね。。フォアは片手でごまかせるもんね。。
現役の時はバックの方が安定してたのになぁ。。
なんて、自分の体と対話しながら、3と4は数えるのがめんどくなってきて、適当でしたが、(ここは妊婦って事で妥協!)テニスの上達は、やはり反復練習と改めて実感!!
何度も同じ事ができれば、自信がつき、そこからパワーを出すとか、難しいコースを狙うとかができるようになると思うんです!!
旦那はボレーができない!考え過ぎか?!考えるより感じろっ!!みたいに言ってましたが、まさに考えなくても自然とできるまで繰り返しやるしかないですよねー。
ボレーを壁打ちで練習するのは難しいですが、ストローク上達したい方は是非壁打ちへゴー☆
そして、自分の出来そうな数や課題を設定して、何回続くかトライしてみて下さい(^O^)/安定感&集中力も高まります☆
2011年02月27日
安産祈願☆
先日、妊娠5ヶ月目に入ったので、安産祈願に行って参りました!!
前々から、鎌倉に行ってみたかったので、鎌倉で安産祈願できるところを探してみたら、鎌倉駅から徒歩3分のところにある大巧寺(だいぎょうじ)でできるとの情報ゲット!!!

行ってみると、人も少なく、本当にここでいいのかっ??という感じでしたが、受付のような所で、安産祈願をお願いしたら、これから予定日まで、毎朝祈願してくれるそう!!

そして、お札などをもらえるのですが、その中に赤い折り紙が入っていると女の子、白い折り紙が入っていると男の子だという言われがあるそうで、まだ性別がわからない高橋家は、それも楽しみにして行ったんです☆

開けてみると、なんと、、、赤い折り紙~☆
私は女の子希望(やったぁ
)
旦那は男の子希望(ガーン
)
という結果に!!!
その後、おさい銭をして、無事に出産できますように。。。とお願いしてきました。
となりで、旦那は、元気な男の子が産まれますように。。。とお願いしてました(笑)
さて、性別がどちらになるか楽しみです☆
帰りには、小町通りに行って、そばを食べて、おだんごを食べて帰ってきました☆


前々から、鎌倉に行ってみたかったので、鎌倉で安産祈願できるところを探してみたら、鎌倉駅から徒歩3分のところにある大巧寺(だいぎょうじ)でできるとの情報ゲット!!!

行ってみると、人も少なく、本当にここでいいのかっ??という感じでしたが、受付のような所で、安産祈願をお願いしたら、これから予定日まで、毎朝祈願してくれるそう!!

そして、お札などをもらえるのですが、その中に赤い折り紙が入っていると女の子、白い折り紙が入っていると男の子だという言われがあるそうで、まだ性別がわからない高橋家は、それも楽しみにして行ったんです☆

開けてみると、なんと、、、赤い折り紙~☆
私は女の子希望(やったぁ

旦那は男の子希望(ガーン


という結果に!!!
その後、おさい銭をして、無事に出産できますように。。。とお願いしてきました。
となりで、旦那は、元気な男の子が産まれますように。。。とお願いしてました(笑)
さて、性別がどちらになるか楽しみです☆
帰りには、小町通りに行って、そばを食べて、おだんごを食べて帰ってきました☆


2011年02月17日
山手線がすごいことになってましたよー☆
今日、山手線に乗ったんです!!!
なんと、広告すべてONE PIECE!!!
ONE PIECEは私の好きなマンガなので、一人でウキウキしちゃいました!!!
しかも、私の乗った車両はロビン祭!!ロビンの名場面ばかり!どこもかしこもロビン、ロビン、ロビン!!!
流れてる映像はONE PIECEクイズ!!
好きなくせに最近読んでないので、クイズはほとんど不正解↓↓↓
5分くらいで、目的の駅に着いてしまったので、泣く泣く降りて、ホームからのロビンとチョッパーをパチリ☆
中の写メも撮りたかったけど、流石に恥ずかしくて撮れず。。。
今度は、ルフィかチョッパーの車両に乗りたいです!!
ONE PIECEファンの方は是非山手線へ!!


なんと、広告すべてONE PIECE!!!
ONE PIECEは私の好きなマンガなので、一人でウキウキしちゃいました!!!
しかも、私の乗った車両はロビン祭!!ロビンの名場面ばかり!どこもかしこもロビン、ロビン、ロビン!!!
流れてる映像はONE PIECEクイズ!!
好きなくせに最近読んでないので、クイズはほとんど不正解↓↓↓
5分くらいで、目的の駅に着いてしまったので、泣く泣く降りて、ホームからのロビンとチョッパーをパチリ☆
中の写メも撮りたかったけど、流石に恥ずかしくて撮れず。。。
今度は、ルフィかチョッパーの車両に乗りたいです!!
ONE PIECEファンの方は是非山手線へ!!


2011年02月12日
あいにくの天気ですが☆
またまたブログ更新が遅れがちになってまいりました。。。
が、もうすぐ妊娠5ヶ月目に入ろうとしており、元気に過ごしております!!
この前は、天気もいいし、体調も万全だったので、2時間くらいウォーキングしてみました!!梅の花がちらほら咲き始めていましたー。
後半は踵が痛くなり、無理できないのねー。。。なんて思いましたが、3月になったら、今話題の高尾山に登ってみちゃおうかななんて考えております!!
昨日はあいにくの雪だったので、家でまったりしていたら、なんともめずらしいお客様が、、、
雨宿りならぬ、雪宿りして、飛び立っていきました。何の鳥だったのでしょう?(スズメでもなく、ハトでもなかったです!!)2羽いましたが、シャッターチャンスを逃し、なんとか1羽だけでもパチリ☆
最近はゆっくり過ごしてるお陰で、鳥やら、花やら自然な所に目がいきますね。


が、もうすぐ妊娠5ヶ月目に入ろうとしており、元気に過ごしております!!
この前は、天気もいいし、体調も万全だったので、2時間くらいウォーキングしてみました!!梅の花がちらほら咲き始めていましたー。
後半は踵が痛くなり、無理できないのねー。。。なんて思いましたが、3月になったら、今話題の高尾山に登ってみちゃおうかななんて考えております!!
昨日はあいにくの雪だったので、家でまったりしていたら、なんともめずらしいお客様が、、、
雨宿りならぬ、雪宿りして、飛び立っていきました。何の鳥だったのでしょう?(スズメでもなく、ハトでもなかったです!!)2羽いましたが、シャッターチャンスを逃し、なんとか1羽だけでもパチリ☆
最近はゆっくり過ごしてるお陰で、鳥やら、花やら自然な所に目がいきますね。


2011年01月28日
OL電車生活のこと☆
テニスコーチができなくなってしまったので、、、
1月からはOL生活を週に2日、朝から夕方までやらせてもらっています!!
通勤がちょっと大変なんですよね。。。行きも帰りも満員電車なんです。。
妊婦ですよーのバッチを恥ずかしいんですが、付けてますが、ほぼ気づかず、譲ってもらえないですね!まあ、付けてる事で、優先席には座りやすくなりましたが。。
行きの電車は、終点が近い事もあって、少し早めに家を出て電車を選べば、なんとか座って行けるんです。5時半起きですが。。。
帰りの電車がなかなか問題で、運が良ければ座れる。という感じ。
先日も帰りの電車で、結構な満員電車でした。しかも、ちょっと体調も悪い感じだったので、電車を途中下車して休憩しようかなと考えておりました。。
しかし!!斜め前に座っていた眼鏡のお兄さんが私が付けていたバッチを見て、さっと席を譲ってくれたんです!!!
初めて席を譲ってもらえたので、バッチ付けてて良かったと思いました。
「助かります!ありがとうございます!」
と言うと、お兄さんは、
「うちの奥さんも今9ヶ月なんですよ」
とのこと。
やはり、そういう人が気づいてくれるんでしょうね!
その環境にない方も是非、このバッチを見かけたら、席を譲ってあげて下さいね!お腹が大きくないうちが妊婦さんは辛い時期でもありますので。。
よろしくお願いします☆
1月からはOL生活を週に2日、朝から夕方までやらせてもらっています!!
通勤がちょっと大変なんですよね。。。行きも帰りも満員電車なんです。。
妊婦ですよーのバッチを恥ずかしいんですが、付けてますが、ほぼ気づかず、譲ってもらえないですね!まあ、付けてる事で、優先席には座りやすくなりましたが。。
行きの電車は、終点が近い事もあって、少し早めに家を出て電車を選べば、なんとか座って行けるんです。5時半起きですが。。。
帰りの電車がなかなか問題で、運が良ければ座れる。という感じ。
先日も帰りの電車で、結構な満員電車でした。しかも、ちょっと体調も悪い感じだったので、電車を途中下車して休憩しようかなと考えておりました。。
しかし!!斜め前に座っていた眼鏡のお兄さんが私が付けていたバッチを見て、さっと席を譲ってくれたんです!!!
初めて席を譲ってもらえたので、バッチ付けてて良かったと思いました。
「助かります!ありがとうございます!」
と言うと、お兄さんは、
「うちの奥さんも今9ヶ月なんですよ」
とのこと。
やはり、そういう人が気づいてくれるんでしょうね!
その環境にない方も是非、このバッチを見かけたら、席を譲ってあげて下さいね!お腹が大きくないうちが妊婦さんは辛い時期でもありますので。。
よろしくお願いします☆

2011年01月24日
日本リーグ!!
昨日は、日本リーグを観戦しに、横浜国際プールに行ってきました!!
初めて見に行ったのですが、テレビや雑誌で見たことある選手、高校時代雲の上の存在だった選手、大学時代強くて有名だった選手、JOP時代同じ試合に出ていた選手、、、などなど、知っている顔がたくさんいておもしろかったです。
しかも、団体戦なので個人戦とは気合いの入り方が違って、また全日本選手権などで見るプレーとはまた雰囲気が違って良かったです。
私が今所属しているチームは東京都の1部なので、勝ち上がればここにつながっているのかー。。と思うと、なんだかわくわくしてきました。
しかも驚いたのが、まさにプールの上に取り外し可能なコートを作ってました!!なので、プールの上で選手達はプレーしている事になります!!
あの下は、水が入っているのだろうか、、、それとも水は抜いてあるのだろうか、、、
初めて見に行ったのですが、テレビや雑誌で見たことある選手、高校時代雲の上の存在だった選手、大学時代強くて有名だった選手、JOP時代同じ試合に出ていた選手、、、などなど、知っている顔がたくさんいておもしろかったです。
しかも、団体戦なので個人戦とは気合いの入り方が違って、また全日本選手権などで見るプレーとはまた雰囲気が違って良かったです。
私が今所属しているチームは東京都の1部なので、勝ち上がればここにつながっているのかー。。と思うと、なんだかわくわくしてきました。
しかも驚いたのが、まさにプールの上に取り外し可能なコートを作ってました!!なので、プールの上で選手達はプレーしている事になります!!
あの下は、水が入っているのだろうか、、、それとも水は抜いてあるのだろうか、、、
2011年01月23日
テニス楽しぃー☆
昨日は、12時4時までテニスを楽しんできましたー!!
とは言っても、休みつつ、半分の力加減と、無理して追わないのは意識してやります。。
それでも4ゲーム先取を2試合、ラリー練習などできて十分汗もかけて、楽しみました!!
ラリーは球を打つのが単純に楽しいんですが、ゲームは、この場面ではストレート打った方がいいかなとか、あっ今センター空いた!!とか、その時々の何を打ったらいいかという選択が楽しいですね!!
今日は予想通りの筋肉痛ですが、横浜へ日本リーグを見に行ってきます☆
とは言っても、休みつつ、半分の力加減と、無理して追わないのは意識してやります。。
それでも4ゲーム先取を2試合、ラリー練習などできて十分汗もかけて、楽しみました!!
ラリーは球を打つのが単純に楽しいんですが、ゲームは、この場面ではストレート打った方がいいかなとか、あっ今センター空いた!!とか、その時々の何を打ったらいいかという選択が楽しいですね!!
今日は予想通りの筋肉痛ですが、横浜へ日本リーグを見に行ってきます☆
2011年01月22日
最近の私。。。
さーて、またまた更新がサボりがちになってしまいましたが、、、
テニスやってないせいでブログネタがない(泣)、いや、テニスやってても、ズボラな私はこれくらいの更新頻度かも、、、
最近は、お腹の赤ちゃんも4ヶ月目に入り、だんだんとぽっちゃりお腹になってきてしまいました。。今まで生きてきた中で初めてのお腹の出っ張りに、なんだかショックを受けております(泣)
もうすぐ、安定期にも入るみたいなので、最近はウォーキングを積極的にするようにしてます。(次の日には筋肉痛になります。。これもプチショック。。)
先日は、産婦人科まで歩いて行きました。
産婦人科は隣駅にあるのですが、そこまで歩くと30分くらいかかります☆大きな公園の中を通って行くのですが、いろいろな鳥が飛んでいて、さすが八王子だわ!!と感じたり、植物もたくさんあるので、春が楽しみだななんて思いながら、歩いているとあっと言う間に着いてしまいますね!!
今日は30分かけて、スーパーに買い物に行きました☆
このスーパーは、前に旦那がブログに書いてましたが、安いんですよ!!
しかも私の大好きな果物ちゃんがかなりお買い得なんです☆
いつもは歩いて5分もかからないヨーカドーに買い物に行くんですが、ここは果物が高いんですよー。。いつも泣く泣く我慢をしておりましたが、今日は意を決して30分かけて買い物に行きました。
こちらのコースは、大きな公園は通らず、住宅街、よく行くテニスコート、かわいらしい結婚式場など通ります。こんな家住めるようになりたいなとか、考えましたね。
ウォーキングすると、いろいろ感じたり、考えたりできていいですね!!
スーパーに着くと、りんごと伊予かんがお買い得!!
帰りはりんごと伊予かんのせいでかなり重かったですが、これでしばらくは果物を食べていけそうで、うれしいです!!
明日は久々にテニスをする予定☆楽しみ☆
テニスやってないせいでブログネタがない(泣)、いや、テニスやってても、ズボラな私はこれくらいの更新頻度かも、、、
最近は、お腹の赤ちゃんも4ヶ月目に入り、だんだんとぽっちゃりお腹になってきてしまいました。。今まで生きてきた中で初めてのお腹の出っ張りに、なんだかショックを受けております(泣)
もうすぐ、安定期にも入るみたいなので、最近はウォーキングを積極的にするようにしてます。(次の日には筋肉痛になります。。これもプチショック。。)
先日は、産婦人科まで歩いて行きました。
産婦人科は隣駅にあるのですが、そこまで歩くと30分くらいかかります☆大きな公園の中を通って行くのですが、いろいろな鳥が飛んでいて、さすが八王子だわ!!と感じたり、植物もたくさんあるので、春が楽しみだななんて思いながら、歩いているとあっと言う間に着いてしまいますね!!
今日は30分かけて、スーパーに買い物に行きました☆
このスーパーは、前に旦那がブログに書いてましたが、安いんですよ!!
しかも私の大好きな果物ちゃんがかなりお買い得なんです☆
いつもは歩いて5分もかからないヨーカドーに買い物に行くんですが、ここは果物が高いんですよー。。いつも泣く泣く我慢をしておりましたが、今日は意を決して30分かけて買い物に行きました。
こちらのコースは、大きな公園は通らず、住宅街、よく行くテニスコート、かわいらしい結婚式場など通ります。こんな家住めるようになりたいなとか、考えましたね。
ウォーキングすると、いろいろ感じたり、考えたりできていいですね!!
スーパーに着くと、りんごと伊予かんがお買い得!!
帰りはりんごと伊予かんのせいでかなり重かったですが、これでしばらくは果物を食べていけそうで、うれしいです!!
明日は久々にテニスをする予定☆楽しみ☆
2011年01月11日
クラブ対抗戦の観戦☆
先日は、神奈川県クラブ対抗戦という団体戦に旦那が出場するので、観戦に行きました。(当初の予定では私も出場の予定でしたが、妊娠発覚の為あえなく断念。。。)
この団体戦はベテラン男子55歳以上、男女45歳以上、男女35歳以上、男女一般、すべてダブルス、8ゲーム、計7本で戦います!
チームリーダーが言うには相手はかなり強敵だから、頑張りましょう!!という雰囲気でした。
そして、4面進行。
まず、男子55歳以上敗退。。
そして男子35歳以上敗退。。
そして女子45歳以上競りながらも敗退。。
まずい!!あと1本取られたら負けが決まってしまう。。
そんな中!!
女子35歳以上がタイブレークにて勝利!!
次に男子45歳以上がなんとか勝利!!
一般の男女にかかる展開に!!
しかも両方とも落とせない!!
この緊張感はハンパナイ!!!
(この時点で、私応援で良かったと思う弱気ちゃん)
そして女子一般が1-4から7ゲーム連取の8-4で勝利っっ!!!
なんと男子一般にかかった!!旦那にかかったという事です(汗)
う~ん、いいプレーもあるんだけど、ここでミスか、、という簡単なミスだったり、大事なとこでのミスがあり、相手のナイスプレーもあり、結局、、、4-8敗退。。。
チームも3-4で敗退。。。
強いチーム相手に善戦したという気持ちもあり、旦那が頑張ってればチームも勝てたじゃないか!!という気持ちもあり複雑な気分で帰ってきました。
観戦した感想としては、緊張した場面で、当たり前の事ができるかどうかが大事になってくるなとすごく感じました!!
緊張する場面って嫌なんだけど、精神的に追い込まれたその中で自分のプレーを出せるかどうかが楽しいんですよね!
いや~、またまたテニスしたくなってきたー、精神的に追い込まれるのは嫌なんだけど、それがまた刺激的でいいんでしょうね~。
今日は、いろいろな年代のテニスも見れて、すごく勉強になりました。コーチもテニスも復帰した時に生かしたいと思います☆ どの年代もロブの使い方が大事だなとも思いました☆
帰り道の鶴岡八幡宮です


この団体戦はベテラン男子55歳以上、男女45歳以上、男女35歳以上、男女一般、すべてダブルス、8ゲーム、計7本で戦います!
チームリーダーが言うには相手はかなり強敵だから、頑張りましょう!!という雰囲気でした。
そして、4面進行。
まず、男子55歳以上敗退。。
そして男子35歳以上敗退。。
そして女子45歳以上競りながらも敗退。。
まずい!!あと1本取られたら負けが決まってしまう。。
そんな中!!
女子35歳以上がタイブレークにて勝利!!
次に男子45歳以上がなんとか勝利!!
一般の男女にかかる展開に!!
しかも両方とも落とせない!!
この緊張感はハンパナイ!!!
(この時点で、私応援で良かったと思う弱気ちゃん)
そして女子一般が1-4から7ゲーム連取の8-4で勝利っっ!!!
なんと男子一般にかかった!!旦那にかかったという事です(汗)
う~ん、いいプレーもあるんだけど、ここでミスか、、という簡単なミスだったり、大事なとこでのミスがあり、相手のナイスプレーもあり、結局、、、4-8敗退。。。
チームも3-4で敗退。。。
強いチーム相手に善戦したという気持ちもあり、旦那が頑張ってればチームも勝てたじゃないか!!という気持ちもあり複雑な気分で帰ってきました。
観戦した感想としては、緊張した場面で、当たり前の事ができるかどうかが大事になってくるなとすごく感じました!!
緊張する場面って嫌なんだけど、精神的に追い込まれたその中で自分のプレーを出せるかどうかが楽しいんですよね!
いや~、またまたテニスしたくなってきたー、精神的に追い込まれるのは嫌なんだけど、それがまた刺激的でいいんでしょうね~。
今日は、いろいろな年代のテニスも見れて、すごく勉強になりました。コーチもテニスも復帰した時に生かしたいと思います☆ どの年代もロブの使い方が大事だなとも思いました☆
帰り道の鶴岡八幡宮です


2011年01月04日
念願の!!
お正月は旦那さんの実家、茅ヶ崎へ遊びにきております。
そして昨日は念願の箱根駅伝を見に行ってきました。自転車で10分くらいで海沿いの道まで着いてしまって、びっくりです!!

家で7区までチェックしてたので、だいたいの順位は把握しております!!ちなみに私たちは8区エリアを応援してます。まず最初のランナー!!W大学☆

シャッターチャンス逃し、ギリギリ画面におさまりました
次のランナーT大学!!

後ろの観客と同化してわかりにくい。。
そして3位はK大学!!
は写メをとり損ね。。
しかし、3位以降は少し間が空いていて、これは順位は変わらなそうだなと思いました。
その後、

おっ、この緑は、、我が母校?!?!と思い、写メ撮りつつ、応援しましたが、、、実はA大学だったようで、この後すぐに、我が母校のランナーが単独で走ってきて、はっ!!完璧に気を抜いてた為、写メを撮り忘れました。。
旦那にいたっては旦那の母校が最後までわからず。。。
お互い母校をしっかり応援できませんでしたが、箱根駅伝の雰囲気はしっかり満喫してきました!!
そして、帰りに海にちょろっと寄り、江の島、エボシ岩を眺めて帰ってまいりました。
そしてこの後、テニスバカは私を置いて、テニスしに行きましたとさo(^-^)o
そして昨日は念願の箱根駅伝を見に行ってきました。自転車で10分くらいで海沿いの道まで着いてしまって、びっくりです!!

家で7区までチェックしてたので、だいたいの順位は把握しております!!ちなみに私たちは8区エリアを応援してます。まず最初のランナー!!W大学☆

シャッターチャンス逃し、ギリギリ画面におさまりました
次のランナーT大学!!

後ろの観客と同化してわかりにくい。。
そして3位はK大学!!
は写メをとり損ね。。
しかし、3位以降は少し間が空いていて、これは順位は変わらなそうだなと思いました。
その後、


おっ、この緑は、、我が母校?!?!と思い、写メ撮りつつ、応援しましたが、、、実はA大学だったようで、この後すぐに、我が母校のランナーが単独で走ってきて、はっ!!完璧に気を抜いてた為、写メを撮り忘れました。。
旦那にいたっては旦那の母校が最後までわからず。。。
お互い母校をしっかり応援できませんでしたが、箱根駅伝の雰囲気はしっかり満喫してきました!!
そして、帰りに海にちょろっと寄り、江の島、エボシ岩を眺めて帰ってまいりました。

そしてこの後、テニスバカは私を置いて、テニスしに行きましたとさo(^-^)o
2010年11月24日
草トー冬の陣☆
草トー冬の陣(勝手に命名!)が始まりました!
今回は新たな試みで、旦那は男子ダブルス、私は女子ダブルスに出場しました。ペアもお互いすんなり決まり、お互い優勝できたらいいなと考えておりました☆
朝6時に家を出て、8時半頃千葉の試合会場に到着☆
しかし、雨が降っていたので、早々と中止が決定してしまいました


オムニだし、昼から晴れるって天気予報なのに、絶対できたよと文句を言いながら、テニスしたいね
ということに。。。
結局、三郷のららぽーとに行き、しょうがないから、テーブルテニスをしようと、ラウンド1のスポッチャに!!!
1時間待ち!!!
う~ん。。。じゃあ、ボーリングしよう!!!
2時間待ち!!!
両方断念し、ふらっとゲームセンターに行き、何年振りかに、ゲームセンターで遊びました☆(意外と楽めました!!)
そして、お腹が空いたからご飯食べよう!!
どこも並んでる。。。
結局、外に出てご飯を食べ、帰り道。
渋滞。。。
今まで平日休みだったので、平日慣れしているせいか、休日の人の多さにびっくりしました!!!
これからは、休日にデートする事が増えると思うので、先が思いやられます。
さて、草トー冬の陣第1弾は、中止、そして人の波にびっくりという結末でした。
次回第2弾は、12月19日にミックスダブルスを予定してます☆
8月にグアムをゲットした白馬以来の久々のミックスダブルスになるので、楽しみです!
今回は新たな試みで、旦那は男子ダブルス、私は女子ダブルスに出場しました。ペアもお互いすんなり決まり、お互い優勝できたらいいなと考えておりました☆
朝6時に家を出て、8時半頃千葉の試合会場に到着☆
しかし、雨が降っていたので、早々と中止が決定してしまいました



オムニだし、昼から晴れるって天気予報なのに、絶対できたよと文句を言いながら、テニスしたいね


結局、三郷のららぽーとに行き、しょうがないから、テーブルテニスをしようと、ラウンド1のスポッチャに!!!
1時間待ち!!!
う~ん。。。じゃあ、ボーリングしよう!!!
2時間待ち!!!
両方断念し、ふらっとゲームセンターに行き、何年振りかに、ゲームセンターで遊びました☆(意外と楽めました!!)
そして、お腹が空いたからご飯食べよう!!
どこも並んでる。。。
結局、外に出てご飯を食べ、帰り道。
渋滞。。。
今まで平日休みだったので、平日慣れしているせいか、休日の人の多さにびっくりしました!!!
これからは、休日にデートする事が増えると思うので、先が思いやられます。
さて、草トー冬の陣第1弾は、中止、そして人の波にびっくりという結末でした。
次回第2弾は、12月19日にミックスダブルスを予定してます☆
8月にグアムをゲットした白馬以来の久々のミックスダブルスになるので、楽しみです!
2010年11月22日
最近、結婚式続きなんです☆
昨日は、大学の後輩の結婚式の為、お台場に行きましたよー!!
まさか、農大名物大根踊りをするとは、、、
そして、その大根をそのままお持ち帰りしました。
新宿で電車を乗り換えたのですが、ちょっとだけイルミネーション見たかったので、大根片手に新宿をふらっと歩いてしまいました。
過ぎ行く人が大根ガン見してましたけど。。
さらに電車の中でもガン見されましたけど。。
無事に家まで持って帰り、写真をパチリ☆
ちょっと暗くてうまく撮れませんでしたが、大根の大きさは伝わりますか?
そして昨日はおじやにする予定だったので、大根の葉をおじやに入れました!
まさか、農大名物大根踊りをするとは、、、
そして、その大根をそのままお持ち帰りしました。
新宿で電車を乗り換えたのですが、ちょっとだけイルミネーション見たかったので、大根片手に新宿をふらっと歩いてしまいました。
過ぎ行く人が大根ガン見してましたけど。。
さらに電車の中でもガン見されましたけど。。
無事に家まで持って帰り、写真をパチリ☆
ちょっと暗くてうまく撮れませんでしたが、大根の大きさは伝わりますか?
そして昨日はおじやにする予定だったので、大根の葉をおじやに入れました!

2010年10月24日
旦那と練習☆
昨日は旦那と久々に練習しました!
朝の練習で最近負け越している相手に勝ったみたいで、そのせいか、自信持ってラケットを振っている感じがしました。
私の方はというと、ラリーは続くのですが、息が上がる上がる。。。ランニングでもした方がいいかもしれません。
旦那が決めボレーの練習をしたいと言ったので、ボール出ししてあげました。
私も同じ内容で半分の量をやらせてもらいました。
ふわっとしたボールをつめてボレーしないといけないので、これまた息が上がる上がる。。
でも私はつなぐのは得意ですが、攻撃が苦手なので、攻撃の練習をできるときに少しでもやっておこうと思います。
30日に有明で久々に試合ができるので、その時に決めボレーが決まりますように)^o^(
朝の練習で最近負け越している相手に勝ったみたいで、そのせいか、自信持ってラケットを振っている感じがしました。
私の方はというと、ラリーは続くのですが、息が上がる上がる。。。ランニングでもした方がいいかもしれません。
旦那が決めボレーの練習をしたいと言ったので、ボール出ししてあげました。
私も同じ内容で半分の量をやらせてもらいました。
ふわっとしたボールをつめてボレーしないといけないので、これまた息が上がる上がる。。
でも私はつなぐのは得意ですが、攻撃が苦手なので、攻撃の練習をできるときに少しでもやっておこうと思います。
30日に有明で久々に試合ができるので、その時に決めボレーが決まりますように)^o^(
2010年10月20日
ナダルに影響された旦那の挑戦☆
うちの旦那も、ナダルの特集を見て影響されたのか、自分のテニスを進化させようと日々努力しているようです。。(詳しくは、めいじんのテニス冒険記で)
禁マック!そして、嫌いな物を克服!!
私からすると、別に好きなもの食べりゃいいじゃないか!!とも思いますが、本人が信じて続けているので、見守っていきたいと思います。
しかも、マヨラーの私からすると、ご飯の時にマヨ系のサラダ出していいのね!とか、漬物買ってきていいのね!とか、すっぱいもの買ってきていいのね。とか、うれしい事もあるので、これからが楽しみですo(^-^)o
禁マック!そして、嫌いな物を克服!!
私からすると、別に好きなもの食べりゃいいじゃないか!!とも思いますが、本人が信じて続けているので、見守っていきたいと思います。
しかも、マヨラーの私からすると、ご飯の時にマヨ系のサラダ出していいのね!とか、漬物買ってきていいのね!とか、すっぱいもの買ってきていいのね。とか、うれしい事もあるので、これからが楽しみですo(^-^)o
2010年10月11日
実業団秋季リーグ第3戦☆
昨日は雨の予報の為、松戸のインドアコートを予約し、試合を行いました。
今回は、さとピンとのダブルスに出場!!初めてペアを組みましたが、61、63で勝利しました。
勝ちはしたのですが、私が前衛の時にもう少し助けてあげたいなと思うので、前衛の動きの練習が必要だなと思いました。
チームは21で勝ち、次回は10月16日(土)最終戦に挑みます。
次回勝てば、1部との入替戦に進むことになりそうです。
頑張ります☆
今回は、さとピンとのダブルスに出場!!初めてペアを組みましたが、61、63で勝利しました。
勝ちはしたのですが、私が前衛の時にもう少し助けてあげたいなと思うので、前衛の動きの練習が必要だなと思いました。
チームは21で勝ち、次回は10月16日(土)最終戦に挑みます。
次回勝てば、1部との入替戦に進むことになりそうです。
頑張ります☆
2010年10月05日
生ナダール☆
今日は楽天オープンを見に行ってきました。
朝レッスンしてから行ったのですが、錦織くんの試合を見れました。
残念ながら、錦織くんは実力出せずに負けてしまったという感じがしました。
松岡修造さんの解説的には、2ndセットは打点を落としてしまっていたので、うまく攻めていけなかったですね。という事でした。
なるほどー。
やはり、ボールは落とさず打っていった方がいいですよね。
そして、次の試合はなんと、世界ナンバー1のナダル!!
やっぱ体格、オーラ、スピン、足の速さ、すごかったですー!!
ナダルは、3040とかであと1ポイント落としたらゲームを取られるという場面でも、攻める姿勢は崩さなかったです。
私だったら、安全なショットを選んでしまうところですが、そこを攻めていくメンタルがとても勉強になりました。
レベルは違えど、挑戦してみようと思います。
しかし、今日は平日だというのに観客がとても多かったですね。
知り合いを見かけたり、お会いしたりしましたが、学校終わってから来た子、休んで来た子、仕事休んだ方、、、今年は例年以上の観客な気がします。
金曜日、土曜日、日曜日もチケット完売だそうです。
やっぱ、ナダルのプレー生で見たいですよね。
明日以降見に行く方は是非楽しみにしていて下さい☆
あー、テニスしたいーーー!!
そして予想通り、私以上に旦那はテニスやる気満々に!!!家に着くなり、ラケットを出し素振りしてます(汗)



朝レッスンしてから行ったのですが、錦織くんの試合を見れました。
残念ながら、錦織くんは実力出せずに負けてしまったという感じがしました。
松岡修造さんの解説的には、2ndセットは打点を落としてしまっていたので、うまく攻めていけなかったですね。という事でした。
なるほどー。
やはり、ボールは落とさず打っていった方がいいですよね。
そして、次の試合はなんと、世界ナンバー1のナダル!!
やっぱ体格、オーラ、スピン、足の速さ、すごかったですー!!
ナダルは、3040とかであと1ポイント落としたらゲームを取られるという場面でも、攻める姿勢は崩さなかったです。
私だったら、安全なショットを選んでしまうところですが、そこを攻めていくメンタルがとても勉強になりました。
レベルは違えど、挑戦してみようと思います。
しかし、今日は平日だというのに観客がとても多かったですね。
知り合いを見かけたり、お会いしたりしましたが、学校終わってから来た子、休んで来た子、仕事休んだ方、、、今年は例年以上の観客な気がします。
金曜日、土曜日、日曜日もチケット完売だそうです。
やっぱ、ナダルのプレー生で見たいですよね。
明日以降見に行く方は是非楽しみにしていて下さい☆
あー、テニスしたいーーー!!
そして予想通り、私以上に旦那はテニスやる気満々に!!!家に着くなり、ラケットを出し素振りしてます(汗)



2010年09月28日
伊達さんが今日も勝った!
伊達さんはさっき、ハンチュコバに勝ったらしい。。。
すごいですね。。40歳ですよ。。
レベルは全く違うながらも、私は最近シングルスで意識している、タイミングを変えて打つ事、相手の時間を奪ってポイント取る事は伊達さんを参考にしたいなと思っているので、やはりやろうとしている事は合っているんだなと確信しました。
伊達さんは2ndセットはスライスを混ぜて60で取ったみたいですが、ここは私は苦手ポイント。私もスライスを使えるようになっていきたいですね。練習せねば!!
先日の実業団の試合でも、応援に来て頂いた方に、「高橋さんは伊達みたいだな」と言って頂いたのもあり、なんだか前より伊達さんのテニスを応援する気持ちが強いです。
伊達さんおめでとう!!次も頑張れー!!
すごいですね。。40歳ですよ。。
レベルは全く違うながらも、私は最近シングルスで意識している、タイミングを変えて打つ事、相手の時間を奪ってポイント取る事は伊達さんを参考にしたいなと思っているので、やはりやろうとしている事は合っているんだなと確信しました。
伊達さんは2ndセットはスライスを混ぜて60で取ったみたいですが、ここは私は苦手ポイント。私もスライスを使えるようになっていきたいですね。練習せねば!!
先日の実業団の試合でも、応援に来て頂いた方に、「高橋さんは伊達みたいだな」と言って頂いたのもあり、なんだか前より伊達さんのテニスを応援する気持ちが強いです。
伊達さんおめでとう!!次も頑張れー!!
2010年09月27日
実業団第2戦
おとといの土曜日はまたまた実業団の試合でした!!
朝、松戸に集合したのですが、、、
寒い。。。
寒すぎました。。
そろそろ、ズボン2枚履きしたり、ホカロン用意したり、手袋用意する季節ですかね。
今回は久々ハードコートだったので、ハードコートは苦手なので、不安もありましたが、6060で勝つ事ができましたo(^-^)o
またシングルスに出場しましたが、ダブルスと兼任の人が相手だったので、またもや有利に試合を運ぶことができました。
チームも30で勝って、いい流れです。次回は10月10日。
私はダブルス要員かと思いきや、なぜかシングルスに出場しております。
でもいい結果が残っているので、また調整して頑張ります☆
朝、松戸に集合したのですが、、、
寒い。。。
寒すぎました。。
そろそろ、ズボン2枚履きしたり、ホカロン用意したり、手袋用意する季節ですかね。
今回は久々ハードコートだったので、ハードコートは苦手なので、不安もありましたが、6060で勝つ事ができましたo(^-^)o
またシングルスに出場しましたが、ダブルスと兼任の人が相手だったので、またもや有利に試合を運ぶことができました。
チームも30で勝って、いい流れです。次回は10月10日。
私はダブルス要員かと思いきや、なぜかシングルスに出場しております。
でもいい結果が残っているので、また調整して頑張ります☆
2010年09月22日
スマッシュ11月号☆
待ちに待ったスマッシュ11月号
が出ました
8月に優勝した白馬の試合結果が写真つきで載っています
どんな感じか楽しみにページをめくってみると、、、
期待より小さく載っていました

家族会議の結果、、、
立ち読みで我慢することになりました
皆様も時間があったら本屋で立ち読みしてみて下さい☆


8月に優勝した白馬の試合結果が写真つきで載っています


期待より小さく載っていました


家族会議の結果、、、
立ち読みで我慢することになりました

皆様も時間があったら本屋で立ち読みしてみて下さい☆
2010年09月20日
東京都実業団秋季リーグ☆
昨日は、私がOLをしている実業団の秋季リーグの初戦でした!!!
私はシングルスに出場!
相手は、ダブルスも出場した人だったので、疲れてるというのもありましたが、60、61で勝つ事ができました☆
内容も先週の試合で負けた反省を活かし、チャンスがあったらタイミング変えて打つというのがうまくいきました。
チームも30で勝ち、幸先のいいスタートを切る事ができました。
この勢いで、全勝できるように頑張ります☆
私はシングルスに出場!
相手は、ダブルスも出場した人だったので、疲れてるというのもありましたが、60、61で勝つ事ができました☆
内容も先週の試合で負けた反省を活かし、チャンスがあったらタイミング変えて打つというのがうまくいきました。
チームも30で勝ち、幸先のいいスタートを切る事ができました。
この勢いで、全勝できるように頑張ります☆
2010年09月16日
遅ればせながら、白子アポロカップです☆
さて、白子のアポロカップで、体力のなさ、練習不足を感じたフラワーです。
チームの結果はベスト8!!
まず、去年のアポロカップを振り返ると、締め切りギリギリでチーム名も決まらず、、、結局、『チームノープラン』に!!
テニスの結果も1位トーナメント1回戦敗退

じゃんけん大会の結果も1回戦敗退

さて、あれから1年経ち、みんな成長して、しかも強力なスケットもゲットし、白子の地に帰ってまいりました。
ウェアを揃え、チーム名も「KTT+a」。2日目にはマネージャーも合流!!
じゃんけん大会

1位トーナメントベスト4!!みんなじゃんけん弱いと言いながらも、大健闘しました!!
そしてテニスの方はというと、、
1位トーナメントベスト8!!
こちらも大健闘!と言いたいところですが、去年準優勝チームに勝てるチャンスがあっただけに、すごく悔しいです。
しかも私のシングル負けた事により、チームの負けが決定するというなんとも悲しい結末。。
安定感しか考えていなかった私は、ミスを恐れてチャンスを攻めれずにつないでました。
だけど、負けて気づきました。ミスを恐れて何もしなかったら、何も相手にプレッシャーかからないじゃないか!!
もう少し攻めていけるように練習します
今週末から実業団の試合が始まります。初めての事で緊張するけど、チームの為に、自分の為に頑張りたいと思います。
ヘタレ主婦してたのに、最近はがっつりテニスしてて、やっぱりテニス好きなんだな。。と思う今日この頃です。

せっかくチームウェア揃えたので、来年も同じメンバーで挑戦したいです



チームの結果はベスト8!!
まず、去年のアポロカップを振り返ると、締め切りギリギリでチーム名も決まらず、、、結局、『チームノープラン』に!!
テニスの結果も1位トーナメント1回戦敗退


じゃんけん大会の結果も1回戦敗退


さて、あれから1年経ち、みんな成長して、しかも強力なスケットもゲットし、白子の地に帰ってまいりました。
ウェアを揃え、チーム名も「KTT+a」。2日目にはマネージャーも合流!!
じゃんけん大会


1位トーナメントベスト4!!みんなじゃんけん弱いと言いながらも、大健闘しました!!
そしてテニスの方はというと、、
1位トーナメントベスト8!!
こちらも大健闘!と言いたいところですが、去年準優勝チームに勝てるチャンスがあっただけに、すごく悔しいです。
しかも私のシングル負けた事により、チームの負けが決定するというなんとも悲しい結末。。
安定感しか考えていなかった私は、ミスを恐れてチャンスを攻めれずにつないでました。
だけど、負けて気づきました。ミスを恐れて何もしなかったら、何も相手にプレッシャーかからないじゃないか!!
もう少し攻めていけるように練習します

今週末から実業団の試合が始まります。初めての事で緊張するけど、チームの為に、自分の為に頑張りたいと思います。
ヘタレ主婦してたのに、最近はがっつりテニスしてて、やっぱりテニス好きなんだな。。と思う今日この頃です。

せっかくチームウェア揃えたので、来年も同じメンバーで挑戦したいです




2010年09月05日
鬼怒川オープン
先日は、鬼怒川温泉に行ってきました!!
マウント富士カップの時の、旅行券1万円を使いました!!
景色、温泉、おいしいご飯、、、なかなか楽しめました!!

そして温泉街といえば、、、テーブルテニス!!
夫婦でテーブルテニス対決っ!!鬼怒川オープン開催!!!
最初から旦那は右手のハンデ!!
左利きのくせに、右手でもうまい!!2敗。。
さらに、片面しか使えないラケットに持ち替えるハンデ!
やっとギリギリ勝てました!!
卓球もテニスと同じく深く入ってくる球を返すのが難しかったですね。
そして次の日は鬼怒川ライン下り!!

お兄さんのお話を聞きながら、約40分の川下り。
おっ、これはコーチでも使える言い回しだ!!など考えながら聞いてました。

そして、午後は群馬で農家を営んでいるようすけくんのお家へお邪魔してきました!
(旦那は同じ名前が気にくわないらしく、クリリンというあだ名をつけていました)
何コレ珍百景にも出た鳥居、きゅうりの収穫など、普段できない体験ができました!!

これから1週間は毎日きゅうりを食べて過ごします
マウント富士カップの時の、旅行券1万円を使いました!!
景色、温泉、おいしいご飯、、、なかなか楽しめました!!

そして温泉街といえば、、、テーブルテニス!!
夫婦でテーブルテニス対決っ!!鬼怒川オープン開催!!!
最初から旦那は右手のハンデ!!
左利きのくせに、右手でもうまい!!2敗。。
さらに、片面しか使えないラケットに持ち替えるハンデ!
やっとギリギリ勝てました!!
卓球もテニスと同じく深く入ってくる球を返すのが難しかったですね。
そして次の日は鬼怒川ライン下り!!

お兄さんのお話を聞きながら、約40分の川下り。
おっ、これはコーチでも使える言い回しだ!!など考えながら聞いてました。

そして、午後は群馬で農家を営んでいるようすけくんのお家へお邪魔してきました!
(旦那は同じ名前が気にくわないらしく、クリリンというあだ名をつけていました)
何コレ珍百景にも出た鳥居、きゅうりの収穫など、普段できない体験ができました!!

これから1週間は毎日きゅうりを食べて過ごします

2010年08月30日
幸せな結婚式@横浜
昨日は、学生時代からお世話になっているお姉様の結婚式があったので、横浜に行ってきました!!!
結婚式が終わって外でフラワーシャワーなどしましたが、本当にいい天気で、すごく気持ち良かったです。
そして披露宴。。。アットホームな感じでした!!しかも、窓からは横浜の景色!!思わず、写メをパチリ。

料理もおいしく頂きました!
披露宴の最後は大感動でしめくくり、新郎の父が、思わず出た一言での笑いもあり、信州上田オープンを優勝した写真もあり。。
・・・そうなんです。このお姉様は、JOP大会初優勝のパートナーなんです。ここから、私のJOP大会巡りが始まったんだな。。と懐かしい気分になりました。
そして、2次会は横浜の夜景あり、ゲームあり、ボレーボレーあり、サプライズあり、バングラあり、盛り沢山ですごく楽しかったです。
しかも、前から欲しかったアロマディフューザーまでゲット!!
旦那様はかなりぶっ飛んだ感じの方ですが(いい意味で。。)、すごくお似合いのカップルです(笑)
こちらも、高橋家同様、夫婦でテニスをしているので、近々、ミックスダブルスで対戦申し込もうと思います

結婚式が終わって外でフラワーシャワーなどしましたが、本当にいい天気で、すごく気持ち良かったです。
そして披露宴。。。アットホームな感じでした!!しかも、窓からは横浜の景色!!思わず、写メをパチリ。

料理もおいしく頂きました!

披露宴の最後は大感動でしめくくり、新郎の父が、思わず出た一言での笑いもあり、信州上田オープンを優勝した写真もあり。。
・・・そうなんです。このお姉様は、JOP大会初優勝のパートナーなんです。ここから、私のJOP大会巡りが始まったんだな。。と懐かしい気分になりました。
そして、2次会は横浜の夜景あり、ゲームあり、ボレーボレーあり、サプライズあり、バングラあり、盛り沢山ですごく楽しかったです。

しかも、前から欲しかったアロマディフューザーまでゲット!!

旦那様はかなりぶっ飛んだ感じの方ですが(いい意味で。。)、すごくお似合いのカップルです(笑)
こちらも、高橋家同様、夫婦でテニスをしているので、近々、ミックスダブルスで対戦申し込もうと思います
2010年08月19日
長野遠征その4
さて、長野遠征最終日は、先日合宿に参加した豊科高校の練習を見に行きました!!
私達はもう着ないウェアを生徒達に持っていったのですが、そこで、、、
ウェア争奪杯
サーブ10本連続入れ、さらにストローク10本入れた人からもらえる大会を開催しました!!
女子達は、みんな自分に似合うウェアを選んだようで、あ、タンスの肥やしにならなくて良かったなぁ。。と思いました☆
今回は賞品付きでしたが、試合では緊張した場面が必ずやってきます。そこでショットを入れる為には、普段から緊張した中で打つ経験をしておくといいと思うので、賞品がなくても、10本連続入れるという練習はやっておくといいかもしれないですね!!
そして、長野遠征の予定をすべて終了し、帰り道。。。
大月から小仏トンネル5時間以上!!!の表示。。。
結局、懐かしの山中湖回りで、下道で帰りました。。
私は運転できないので、運転は旦那さんのみ!!
お疲れ様でした☆
私達はもう着ないウェアを生徒達に持っていったのですが、そこで、、、
ウェア争奪杯
サーブ10本連続入れ、さらにストローク10本入れた人からもらえる大会を開催しました!!
女子達は、みんな自分に似合うウェアを選んだようで、あ、タンスの肥やしにならなくて良かったなぁ。。と思いました☆
今回は賞品付きでしたが、試合では緊張した場面が必ずやってきます。そこでショットを入れる為には、普段から緊張した中で打つ経験をしておくといいと思うので、賞品がなくても、10本連続入れるという練習はやっておくといいかもしれないですね!!
そして、長野遠征の予定をすべて終了し、帰り道。。。
大月から小仏トンネル5時間以上!!!の表示。。。
結局、懐かしの山中湖回りで、下道で帰りました。。
私は運転できないので、運転は旦那さんのみ!!
お疲れ様でした☆
2010年08月15日
長野遠征その3
白馬ミックスダブルスの結果は、、、
見事!!
優勝!!!
そして、賞品グアム旅行ゲットです!!
1月に手帳に今年の目標をいくつか書いたのですが、その中に、テニスの試合で海外旅行ゲットというのを書いてたので、目標達成です!!
あとは貯金○万円できれば、目標すべて達成なのですが、こちらは難航中。。。
さて、試合の感想はというと、詳しい事は旦那のブログを見てください。
私が感じたのは、ミックスは、男性は我慢。女性はへこたれない。というのが、大事なのでは。。。
今回は私は、流れが相手チームにいってしまわないように、なるべく自分のミスを減らし、旦那のナイスショットは褒め讃えました。
二人ともチキンな為、私は声を出してへこたれないように。
旦那がミスしても、私は、ありがとう。と声をかけます。(男性はミスしてもいいから、いろいろやってくれた方が、相手にプレッシャーがかかるので、ミスが出ても必ず後で効いてきます!!なので、前で動いてくれたり、ストレートアタックでミスが出てもありがとうと声をかけます。)
そして、単純な旦那は、ナイスショットが入り始め、相手チームとのゲーム差が開くと、手がつけられなくなるくらい、びっくりショットを繰り出します。
そしたらこっちのものですね。ミックスは流れがかなり重要かなと思いますが、今回はうまくいきました!!
次回は、9月に団体戦が予定されているので、それに向けて頑張りたいと思います。

見事!!
優勝!!!
そして、賞品グアム旅行ゲットです!!
1月に手帳に今年の目標をいくつか書いたのですが、その中に、テニスの試合で海外旅行ゲットというのを書いてたので、目標達成です!!
あとは貯金○万円できれば、目標すべて達成なのですが、こちらは難航中。。。
さて、試合の感想はというと、詳しい事は旦那のブログを見てください。
私が感じたのは、ミックスは、男性は我慢。女性はへこたれない。というのが、大事なのでは。。。
今回は私は、流れが相手チームにいってしまわないように、なるべく自分のミスを減らし、旦那のナイスショットは褒め讃えました。
二人ともチキンな為、私は声を出してへこたれないように。
旦那がミスしても、私は、ありがとう。と声をかけます。(男性はミスしてもいいから、いろいろやってくれた方が、相手にプレッシャーがかかるので、ミスが出ても必ず後で効いてきます!!なので、前で動いてくれたり、ストレートアタックでミスが出てもありがとうと声をかけます。)
そして、単純な旦那は、ナイスショットが入り始め、相手チームとのゲーム差が開くと、手がつけられなくなるくらい、びっくりショットを繰り出します。
そしたらこっちのものですね。ミックスは流れがかなり重要かなと思いますが、今回はうまくいきました!!
次回は、9月に団体戦が予定されているので、それに向けて頑張りたいと思います。

2010年08月13日
長野遠征その2
さて、今日は白馬でのミックスダブルストーナメントに参加してきました!!
まずは予選リーグ。
1試合目60勝ち。
2試合目61勝ち。
3試合目61勝ち。
おじいちゃん達が応援に来てくれたので、大応援団の前で、良いプレーを見せる事ができておじいちゃん孝行したような気がします。
おじいちゃんは負けず嫌いなので、最初はそわそわしてたものの、最後は鼻高々に満足そうに帰っていきました(笑)
しかし、うちのおじいちゃんもテニスをかじっていたので、うちの旦那に、、、
『高橋くんは、あれだな、、、膝があんまり曲がらないなー。』
と、言っていました。
まさにその通りだ!と思いながらも、そういえば、中学校1年生の時、おじいちゃんにソフトテニス教えてもらってた時、膝曲げろ膝曲げろって良く言われてたな。。。と思い出しました。でもやっぱり膝は曲げた方がパワーも安定感も出ると思います。
それから今日は、小っさい男の人が、たくさんいました。ペアの女性にひどい言葉を言っている人が多すぎます!!
今日はなぜかうちの旦那が大きく見えました。。。
いやいや、下をみれば小っさい男はたくさんいる!!
頼むから上を見てくれ!!
という事で明日も頑張ります!!
男性陣の皆様、女性はできなくて当たり前です!ダブルスは2人でペアです。どうやったら、うまく戦えるかよく考えて下さいね☆大きい男になって下さい☆
まずは予選リーグ。
1試合目60勝ち。
2試合目61勝ち。
3試合目61勝ち。
おじいちゃん達が応援に来てくれたので、大応援団の前で、良いプレーを見せる事ができておじいちゃん孝行したような気がします。
おじいちゃんは負けず嫌いなので、最初はそわそわしてたものの、最後は鼻高々に満足そうに帰っていきました(笑)
しかし、うちのおじいちゃんもテニスをかじっていたので、うちの旦那に、、、
『高橋くんは、あれだな、、、膝があんまり曲がらないなー。』
と、言っていました。
まさにその通りだ!と思いながらも、そういえば、中学校1年生の時、おじいちゃんにソフトテニス教えてもらってた時、膝曲げろ膝曲げろって良く言われてたな。。。と思い出しました。でもやっぱり膝は曲げた方がパワーも安定感も出ると思います。
それから今日は、小っさい男の人が、たくさんいました。ペアの女性にひどい言葉を言っている人が多すぎます!!
今日はなぜかうちの旦那が大きく見えました。。。
いやいや、下をみれば小っさい男はたくさんいる!!
頼むから上を見てくれ!!
という事で明日も頑張ります!!
男性陣の皆様、女性はできなくて当たり前です!ダブルスは2人でペアです。どうやったら、うまく戦えるかよく考えて下さいね☆大きい男になって下さい☆
2010年08月12日
長野遠征その1
今日は帰省ラッシュ渋滞回避の為、朝5時出発で長野へ向かいました。
昨日のBbちゃんのエンジントラブルにより、代車のナビなし軽自動車で(笑)
なんとかたどり着いたところは、丸子高原という別荘地。
そこに、旦那の知り合いがログハウスを建てているとのことで、それを手伝いました。(逆に足手まといになっていたような気がしないでもないですが。。。)
これはまだまだ完成の半分にもなっていないみたいです。完成が楽しみです。
いろいろな話が聞けて、とても勉強になりました!!
そして、夕方、私の祖父母の家に到着!!
早速、夕食スタート☆
うちのおばあちゃん、いつもそうなのですが、食べろ食べろといろいろな物をうちの旦那にすすめ、相当食べさせられてました(汗)
そして、飲み好きのおじさんにもビールをすすめられ、大満足な夕飯になりました☆
明日から白馬のミックスダブルスの試合に出てきます!明日の結果報告お楽しみに!!

昨日のBbちゃんのエンジントラブルにより、代車のナビなし軽自動車で(笑)
なんとかたどり着いたところは、丸子高原という別荘地。
そこに、旦那の知り合いがログハウスを建てているとのことで、それを手伝いました。(逆に足手まといになっていたような気がしないでもないですが。。。)
これはまだまだ完成の半分にもなっていないみたいです。完成が楽しみです。
いろいろな話が聞けて、とても勉強になりました!!
そして、夕方、私の祖父母の家に到着!!
早速、夕食スタート☆
うちのおばあちゃん、いつもそうなのですが、食べろ食べろといろいろな物をうちの旦那にすすめ、相当食べさせられてました(汗)
そして、飲み好きのおじさんにもビールをすすめられ、大満足な夕飯になりました☆
明日から白馬のミックスダブルスの試合に出てきます!明日の結果報告お楽しみに!!

2010年08月11日
明日から長野遠征のはずが、、、
今日レッスン帰りに、車のエンジンから変な音が聞こえてる気がしたので、スタンド寄った時に見てもらったところ、、、
エンジンは修理した方がいいです。
とのこと。かかる費用、およそ○万円!!!この時期痛い出費です。
が、明日から長野に行くので、不安を抱えたまま高速には乗りたくないので、泣く泣く愛車Bbちゃんは置いていくことに(泣)
そして用意してもらった代車!!!
ナビなし、軽自動車!!
今までナビに頼ってきたので、すごく不安ですが、今から地図を買いに行って長野遠征に備えたいと思います☆
これを期に地図が読めない女を克服したいと思います(汗)
エンジンは修理した方がいいです。
とのこと。かかる費用、およそ○万円!!!この時期痛い出費です。
が、明日から長野に行くので、不安を抱えたまま高速には乗りたくないので、泣く泣く愛車Bbちゃんは置いていくことに(泣)
そして用意してもらった代車!!!
ナビなし、軽自動車!!
今までナビに頼ってきたので、すごく不安ですが、今から地図を買いに行って長野遠征に備えたいと思います☆
これを期に地図が読めない女を克服したいと思います(汗)
2010年08月09日
VS 二郎☆
二郎というラーメン屋を知ってますか??
ラーメンというより、うどんくらい太い麺に、油っこさ満開のスープ。麺が見えないくらいのどっさり野菜。。とにかくラーメンではないです。二郎という食べ物。二郎ファンはジロリアンと呼ばれているらしいです。
今日はレッスン終わった後、夫婦で二郎を食べに行きました。というか、挑みに行きました。

前回半年くらい前に、挑んだ時は、、、
旦那
大ラーメン
私
小ラーメン
を頼みました。店員に女性はプチがおすすめですよ!と言われたものの、旦那が腹が減ってるから、俺が食べる!!と言うので、そのまま私は小ラーメンと対決!!
結果。。。
二人とも惨敗。。。
そして今回、前回の反省を生かし、
旦那→小ラーメン。
私→プチラーメン。
に挑戦。。
結果。。。
またもや二人とも惨敗。。。

帰りながら、反省会。こりゃ二人ともプチラーメンだな。という事になりました。しかも、旦那は、真夏に超---競った試合をやった後に来れば、二郎にも勝てる!!と断言。
もうしばらくは食べたくないですが、また完食できるように挑戦しに行きます!と、なぜか完食しないと悔しいです
味が気になる方は、是非挑戦してみて下さい。初めての方は絶対プチを頼んで下さい!!!
ラーメンというより、うどんくらい太い麺に、油っこさ満開のスープ。麺が見えないくらいのどっさり野菜。。とにかくラーメンではないです。二郎という食べ物。二郎ファンはジロリアンと呼ばれているらしいです。
今日はレッスン終わった後、夫婦で二郎を食べに行きました。というか、挑みに行きました。

前回半年くらい前に、挑んだ時は、、、
旦那

私

を頼みました。店員に女性はプチがおすすめですよ!と言われたものの、旦那が腹が減ってるから、俺が食べる!!と言うので、そのまま私は小ラーメンと対決!!
結果。。。
二人とも惨敗。。。
そして今回、前回の反省を生かし、
旦那→小ラーメン。
私→プチラーメン。
に挑戦。。
結果。。。
またもや二人とも惨敗。。。

帰りながら、反省会。こりゃ二人ともプチラーメンだな。という事になりました。しかも、旦那は、真夏に超---競った試合をやった後に来れば、二郎にも勝てる!!と断言。
もうしばらくは食べたくないですが、また完食できるように挑戦しに行きます!と、なぜか完食しないと悔しいです

味が気になる方は、是非挑戦してみて下さい。初めての方は絶対プチを頼んで下さい!!!
2010年07月24日
シーサー到着!!
待ちに待ったシーサーちゃんが家に届きました
作った時とはまた色が変わって、味が出てます

早速玄関に飾ったので、これで高橋家にもシーサーパワーで福が来ると思います。

そして、プレゼントでもらった腕時計は、エヴァだと思わなければ、かわいいオレンジの時計なので、大事に使いたいと思います


作った時とはまた色が変わって、味が出てます


早速玄関に飾ったので、これで高橋家にもシーサーパワーで福が来ると思います。

そして、プレゼントでもらった腕時計は、エヴァだと思わなければ、かわいいオレンジの時計なので、大事に使いたいと思います


2010年07月23日
旦那は早朝テニスに、、、妻は洗濯に、、、
旦那は昨日、夜11時まで仕事があるというのに、朝5時頃(?)家を出て、テニスしに行きました。
私の方はというと、梅雨時期に、寝具を洗濯したいと思いつつも、雨ばかりで全くできなかったので、驚異の洗濯機4回まわし(いつも1回か2回)をして、寝具をぴかぴかカラカラにしました!!
すると、なんという事でしょう☆ (ビフォーアフター風に)
寝苦しい夜が少し快適になりました☆
寝具の洗濯って大事なんだなと思った妻なのでした!!
私の方はというと、梅雨時期に、寝具を洗濯したいと思いつつも、雨ばかりで全くできなかったので、驚異の洗濯機4回まわし(いつも1回か2回)をして、寝具をぴかぴかカラカラにしました!!
すると、なんという事でしょう☆ (ビフォーアフター風に)
寝苦しい夜が少し快適になりました☆
寝具の洗濯って大事なんだなと思った妻なのでした!!
2010年07月20日
フットサル
先日、旦那と仲間とフットサルに行ってきました。
夜やったのですが、、、暑い(ι´О`ゞ)。。。
技術もなく、走れないヘタレな私は、常に、ゴール前のポジションゲット(^0^)/
そして、『チャーンス!!』
がきたのは10回くらいありましたが、
『ゴール!!!』
したのは3回程。。
後の7回は、からぶり、シュートしてるつもりが弱すぎて取られる、、、など。。
男性陣が、汗だくになりながら走りまわって、作ってくれたチャンスを私、からぶりですからね。。本当申し訳ないです↓↓↓
フットサルやってて思うのですが、やっぱサッカー日本代表はすごいですよ。あんな走りまわって、フェイント入れたり、相手の動き見たり、相手とぶつかったり。。
テニスは、1ポイントごとに休めるし、コートチェンジごとに、座って休めますからね。なんて、テニスは幸せなんだo(^-^)o
と思った妻なのでした。
夜やったのですが、、、暑い(ι´О`ゞ)。。。
技術もなく、走れないヘタレな私は、常に、ゴール前のポジションゲット(^0^)/
そして、『チャーンス!!』
がきたのは10回くらいありましたが、
『ゴール!!!』
したのは3回程。。
後の7回は、からぶり、シュートしてるつもりが弱すぎて取られる、、、など。。
男性陣が、汗だくになりながら走りまわって、作ってくれたチャンスを私、からぶりですからね。。本当申し訳ないです↓↓↓
フットサルやってて思うのですが、やっぱサッカー日本代表はすごいですよ。あんな走りまわって、フェイント入れたり、相手の動き見たり、相手とぶつかったり。。
テニスは、1ポイントごとに休めるし、コートチェンジごとに、座って休めますからね。なんて、テニスは幸せなんだo(^-^)o
と思った妻なのでした。
2010年07月18日
3連勝☆
昨日は久々、旦那と練習☆
8月、9月、10月と、勝ちたい試合の予定があるというのと、久々のがっつり練習という事で、私、集中力MAX!!
最初のアップのラリー、ほぼノーミス!!!
おおっ!久々にこの集中してる感じ楽しいっ!と思ってしまいました。(私もテニスバカか。。。)
まぁ、でも試合で勝ちたいという目標があれば、頑張れますね。試合の予定がなければ、あんな暑い中頑張れません。。
その練習中。。。
飲み物なくなったので、パシリじゃんけん!!(だいたいこーゆーの負けるんですが。。)
勝ちました(^o^)
そして練習は進み、飲み物パシリ賭け第2戦、ボレー対ストロークの半面3点勝負!!
旦那ボレー、私ストローク!
1点目、旦那いきなりボレーで短く打とうとしてミス!!よし!1-0。
2点目、私、ロブ攻撃しようとするも浅くなり、旦那のスマッシュ!!1-1。
3点目、変に逃げずに、相手に低めでボレーさせる作戦に。作戦成功!!旦那ボレーミス!!2-1。
4点目、よっしゃマッチポイント!ここも低めで取らせる、さらに、バックねらいの作戦!!これも作戦成功!!旦那、バックボレーミス!!3-1。勝利☆
またもや、ジュースを買ってきてもらい、練習再開!!
そして、またジュースなくなったので、飲み物パシリ賭け第3戦、サーブから半面3点勝負!!
私はリターンになりました!
1点目、旦那のナイスサーブにやられる。0-1。
2点目、リターンは変化する前にとる、前でとる、前でとるを意識!リターンうまく返った!しかし、旦那ナイス1stボレー、それをまた足元に沈めようとしたら、がしゃってフニャフニャ、(旦那見送る!)なんと、オンラインでポイントゲット!!1-1。
(旦那ぷちギレ、ミスショットでポイント取られた~~~みたいな)
そして後は、メンタルが少し不安定になったのか、旦那のボレーミスであと2点ゲット!!
なんと、じゃんけん含め3連勝!!
まぁ、じゃんけんはたまたま勝ったとして、テニスは私が調子が良かったのと、旦那の弱点を知っているのと、旦那のちっちゃい部分が出たのと、短期決戦だった事が勝因ですね。
これから少しずつ練習もしていって、今度は半面だけでなく、オールコートで勝負を挑みたいと思います☆
3点勝負でf^_^;
(1Setとかでは勝ち目ないのでf^_^;)
ヘタレな妻です。。。
8月、9月、10月と、勝ちたい試合の予定があるというのと、久々のがっつり練習という事で、私、集中力MAX!!
最初のアップのラリー、ほぼノーミス!!!
おおっ!久々にこの集中してる感じ楽しいっ!と思ってしまいました。(私もテニスバカか。。。)
まぁ、でも試合で勝ちたいという目標があれば、頑張れますね。試合の予定がなければ、あんな暑い中頑張れません。。
その練習中。。。
飲み物なくなったので、パシリじゃんけん!!(だいたいこーゆーの負けるんですが。。)
勝ちました(^o^)
そして練習は進み、飲み物パシリ賭け第2戦、ボレー対ストロークの半面3点勝負!!
旦那ボレー、私ストローク!
1点目、旦那いきなりボレーで短く打とうとしてミス!!よし!1-0。
2点目、私、ロブ攻撃しようとするも浅くなり、旦那のスマッシュ!!1-1。
3点目、変に逃げずに、相手に低めでボレーさせる作戦に。作戦成功!!旦那ボレーミス!!2-1。
4点目、よっしゃマッチポイント!ここも低めで取らせる、さらに、バックねらいの作戦!!これも作戦成功!!旦那、バックボレーミス!!3-1。勝利☆
またもや、ジュースを買ってきてもらい、練習再開!!
そして、またジュースなくなったので、飲み物パシリ賭け第3戦、サーブから半面3点勝負!!
私はリターンになりました!
1点目、旦那のナイスサーブにやられる。0-1。
2点目、リターンは変化する前にとる、前でとる、前でとるを意識!リターンうまく返った!しかし、旦那ナイス1stボレー、それをまた足元に沈めようとしたら、がしゃってフニャフニャ、(旦那見送る!)なんと、オンラインでポイントゲット!!1-1。
(旦那ぷちギレ、ミスショットでポイント取られた~~~みたいな)
そして後は、メンタルが少し不安定になったのか、旦那のボレーミスであと2点ゲット!!
なんと、じゃんけん含め3連勝!!
まぁ、じゃんけんはたまたま勝ったとして、テニスは私が調子が良かったのと、旦那の弱点を知っているのと、旦那のちっちゃい部分が出たのと、短期決戦だった事が勝因ですね。
これから少しずつ練習もしていって、今度は半面だけでなく、オールコートで勝負を挑みたいと思います☆
3点勝負でf^_^;
(1Setとかでは勝ち目ないのでf^_^;)
ヘタレな妻です。。。
2010年07月14日
干物夫婦・・・
先日、二人とも何の予定もないOFF!!
そこで、考えること、、、
『テニスしよっか(^O^)』
と早速、近くの市営コートを予約。雨の予報が出ていたのですが、9時頃は曇りになっていたので、8時10時で予約しました。
朝起きると、雨は降っていませんでした。
8時頃コートに着くと少し雨が降ってきました。
ラリーを始めると雨はさらに降ってきました。。。
結局、、、
15分で断念。。。
家に帰って、午前中は家事をしました。
午後は、TSUTAYAに行き、DVDを借りる事に。
旦那の好きなエヴァンゲリオン(最近出たやつ)と私の好きなONE PIECE(チョッパーの映画のやつ)を借りました。
まずは、お菓子を食べながら、エヴァンゲリオン☆
私、、、
爆睡しました↓↓↓
そして、ご飯をちゃちゃっと作り、ONE PIECE☆
私、、、
感動しました↑↑↑
いつもTSUTAYAに借りに行くと貸し出し中でなかなか見れなかったのですが、やっと見れました!アニメですが、オススメの映画です☆
こうして、干物夫婦の1日は過ぎていきました。。。

そこで、考えること、、、
『テニスしよっか(^O^)』
と早速、近くの市営コートを予約。雨の予報が出ていたのですが、9時頃は曇りになっていたので、8時10時で予約しました。
朝起きると、雨は降っていませんでした。
8時頃コートに着くと少し雨が降ってきました。
ラリーを始めると雨はさらに降ってきました。。。
結局、、、
15分で断念。。。
家に帰って、午前中は家事をしました。
午後は、TSUTAYAに行き、DVDを借りる事に。
旦那の好きなエヴァンゲリオン(最近出たやつ)と私の好きなONE PIECE(チョッパーの映画のやつ)を借りました。
まずは、お菓子を食べながら、エヴァンゲリオン☆
私、、、
爆睡しました↓↓↓
そして、ご飯をちゃちゃっと作り、ONE PIECE☆
私、、、
感動しました↑↑↑
いつもTSUTAYAに借りに行くと貸し出し中でなかなか見れなかったのですが、やっと見れました!アニメですが、オススメの映画です☆
こうして、干物夫婦の1日は過ぎていきました。。。

2010年07月12日
カレー作り☆
昨日の試合で反省(?)した旦那は、なんとカレー作りに挑戦してくれる事になりました☆
普段は洗濯と皿洗いくらいはやってくれますが、料理はほとんどしません。。
が、主婦の先輩方にはよく『最初が肝心よ!!』と言われるので、今回、カレー係を任命してみる事に。。
最初はしぶしぶだった彼も、隠し味入れたりすると楽しいよなど、言ってるうちにだんだん乗り気に!!
私は、夕方までレッスンがあったので、どんなカレーが出来てるかなと楽しみに帰ってみると、、、
うまいっ!!!
なかなかおいしかったです☆
隠し味を聞いてみると、たまねぎ、にんじんを少しすりおろして入れた。豆乳、グレープフルーツジュース入れた。にんにく入れた。チョコレート入れた。ジャージー牛乳飴入れた。
などなど、私じゃ絶対入れない物のチョイス。(しかも私はいつも隠し味なんて入れない。めんどくさいので。。)
そしてカレー作りが楽しかった様子の旦那は、月1くらいなら、やってくれる様です(やったー(^O^))
こうして、主夫への道がスタートしていく。。。でしょうか。。。
普段は洗濯と皿洗いくらいはやってくれますが、料理はほとんどしません。。
が、主婦の先輩方にはよく『最初が肝心よ!!』と言われるので、今回、カレー係を任命してみる事に。。
最初はしぶしぶだった彼も、隠し味入れたりすると楽しいよなど、言ってるうちにだんだん乗り気に!!
私は、夕方までレッスンがあったので、どんなカレーが出来てるかなと楽しみに帰ってみると、、、
うまいっ!!!
なかなかおいしかったです☆
隠し味を聞いてみると、たまねぎ、にんじんを少しすりおろして入れた。豆乳、グレープフルーツジュース入れた。にんにく入れた。チョコレート入れた。ジャージー牛乳飴入れた。
などなど、私じゃ絶対入れない物のチョイス。(しかも私はいつも隠し味なんて入れない。めんどくさいので。。)
そしてカレー作りが楽しかった様子の旦那は、月1くらいなら、やってくれる様です(やったー(^O^))
こうして、主夫への道がスタートしていく。。。でしょうか。。。

2010年07月12日
試合の応援☆
おとといは、旦那のシングルスの試合の応援で、大磯に行ってきました☆
会場はテニスコートから海が見えて、すごく不思議な光景です(写真撮れば良かった。。。忘れました。。。)
テニスしている人達は、風がかなり吹いているので、やりにくそうでした。
旦那の試合結果は、、、
ベスト4☆
ですが、、、
あんなぼろぼろな旦那を見たのは久々でした。
サーブ打った後入ったか見すぎて次のボールを返せない。
いつものリズムが全くなく、普通のボールをミスする。
ダブルフォルトする。
などなど、かなりひどかったですね。
試合負けてから、練習の仕方が悪いのかな。とか、やっぱり速いボールは打てないのかな。とか、悩んでましたが、
敗因は、
ただの練習不足だよ。
沖縄で1週間テニスしてなくて、その1週間後に試合しても、なかなか自分の力を出すのは難しいね。
センスがある人なら平気かもしれないけど、不器用なタイプだから、またコツコツ練習して取り戻していこう☆
と思った試合でした☆
会場はテニスコートから海が見えて、すごく不思議な光景です(写真撮れば良かった。。。忘れました。。。)
テニスしている人達は、風がかなり吹いているので、やりにくそうでした。
旦那の試合結果は、、、
ベスト4☆
ですが、、、
あんなぼろぼろな旦那を見たのは久々でした。
サーブ打った後入ったか見すぎて次のボールを返せない。
いつものリズムが全くなく、普通のボールをミスする。
ダブルフォルトする。
などなど、かなりひどかったですね。
試合負けてから、練習の仕方が悪いのかな。とか、やっぱり速いボールは打てないのかな。とか、悩んでましたが、
敗因は、
ただの練習不足だよ。
沖縄で1週間テニスしてなくて、その1週間後に試合しても、なかなか自分の力を出すのは難しいね。
センスがある人なら平気かもしれないけど、不器用なタイプだから、またコツコツ練習して取り戻していこう☆
と思った試合でした☆
2010年07月06日
いいはなシーサー?!
第2回目のテーマは新婚旅行についてです☆
先週、沖縄に1年越しの新婚旅行に行ってきました〓〓(やっと行けました汗)
美ら海水族館、ダイビング、首里城、海の見えるカフェ、シュノーケリング、ドライブ、海水浴、、、などなど5泊6日で沖縄を満喫してきました。(旦那は沖縄でも素振りしてました(^O^))
そして、宮古島ではシーサー作りをしてきました。口を開いてる方が雄で、福が入ってきますように。。。口が閉じてる方が雌で入ってきた福が出ていかないように。。。という意味だそうです。(どこかのお土産屋さんに書いてあった)
胴体を作るまではお兄さんが教えてくれましたが、顔の部分は自由で大丈夫ですとのこと。
そこで、、、
旦那のシーサー、、、
角がはえてるっっ!!!
どうやら大好きなエヴァンゲリオンをイメージして作ったみたいです。私の方は、福が出ていかないように、歯を食いしばらせてみました☆あとは名前にちなんでフラワーが頭にちょんっと乗ってますo(^-^)o
焼いたりするので、時間がかかるので、手元に届くのは1ヶ月後くらいになりそうですが、もし届いたら玄関に飾ってうちの守り神にしたいと思います☆

先週、沖縄に1年越しの新婚旅行に行ってきました〓〓(やっと行けました汗)
美ら海水族館、ダイビング、首里城、海の見えるカフェ、シュノーケリング、ドライブ、海水浴、、、などなど5泊6日で沖縄を満喫してきました。(旦那は沖縄でも素振りしてました(^O^))
そして、宮古島ではシーサー作りをしてきました。口を開いてる方が雄で、福が入ってきますように。。。口が閉じてる方が雌で入ってきた福が出ていかないように。。。という意味だそうです。(どこかのお土産屋さんに書いてあった)
胴体を作るまではお兄さんが教えてくれましたが、顔の部分は自由で大丈夫ですとのこと。
そこで、、、
旦那のシーサー、、、
角がはえてるっっ!!!
どうやら大好きなエヴァンゲリオンをイメージして作ったみたいです。私の方は、福が出ていかないように、歯を食いしばらせてみました☆あとは名前にちなんでフラワーが頭にちょんっと乗ってますo(^-^)o
焼いたりするので、時間がかかるので、手元に届くのは1ヶ月後くらいになりそうですが、もし届いたら玄関に飾ってうちの守り神にしたいと思います☆

2010年07月05日
ブログ始めましたー!!!
今日7月5日は私達の結婚記念日です☆
この記念すべき日にブログをスタートする事にしました。ブログはやった事ないので、わからない事だらけですが、少しずつプロフィールなど更新していきたいと思います。
高橋夫婦を知っている人や、試合で当たった事ある人や、見た事ある人、もちろん知らない人も楽しんでもらえるブログにしていきたいです〓
第1回目は、テニスバカな旦那がどれくらいテニスバカか紹介したいと思います〓
1、朝5時から練習する為に3時半に起きて4時に家を出て行く。
2、ウィンザーのバーゲンに行くと3時間は楽しむ。
3、渋谷と新宿でウィンザーをはしごした事がある。
4、特に目標はないが、ほぼ毎日筋トレして、筋肉痛になって喜んでいる。
5、歩いてる時に素振りをしている。
6、家の中でも素振りをしている。
7、ウィンブルドンを見てナダルの真似をしている。(あんまり似てない。。)
8、次の日試合だと楽しみで眠れない(小学生か〓)
9、速いボールを打つ為にフォームなど研究しているが、結局試合になると負けるのが嫌でしこってしまう。
10、 エヴァンゲリオンが大好きで、足が動いてないときに『動け、動け、動いてよ!』とかチキッたときに『逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ!』とか呟いている。
こんな旦那ですが、日々刺激され、応援しています。これからも妻から見た旦那の姿、嘆き、そして自分のテニスの事、日々の生活の事など綴っていこうと思うので、旦那のブログと合わせて楽しんで頂けたらと思っています。写真は1年前の結婚式の時の写真です〓
この記念すべき日にブログをスタートする事にしました。ブログはやった事ないので、わからない事だらけですが、少しずつプロフィールなど更新していきたいと思います。
高橋夫婦を知っている人や、試合で当たった事ある人や、見た事ある人、もちろん知らない人も楽しんでもらえるブログにしていきたいです〓
第1回目は、テニスバカな旦那がどれくらいテニスバカか紹介したいと思います〓
1、朝5時から練習する為に3時半に起きて4時に家を出て行く。
2、ウィンザーのバーゲンに行くと3時間は楽しむ。
3、渋谷と新宿でウィンザーをはしごした事がある。
4、特に目標はないが、ほぼ毎日筋トレして、筋肉痛になって喜んでいる。
5、歩いてる時に素振りをしている。
6、家の中でも素振りをしている。
7、ウィンブルドンを見てナダルの真似をしている。(あんまり似てない。。)
8、次の日試合だと楽しみで眠れない(小学生か〓)
9、速いボールを打つ為にフォームなど研究しているが、結局試合になると負けるのが嫌でしこってしまう。
10、 エヴァンゲリオンが大好きで、足が動いてないときに『動け、動け、動いてよ!』とかチキッたときに『逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ!』とか呟いている。
こんな旦那ですが、日々刺激され、応援しています。これからも妻から見た旦那の姿、嘆き、そして自分のテニスの事、日々の生活の事など綴っていこうと思うので、旦那のブログと合わせて楽しんで頂けたらと思っています。写真は1年前の結婚式の時の写真です〓
