2010年08月19日
長野遠征その4
さて、長野遠征最終日は、先日合宿に参加した豊科高校の練習を見に行きました!!
私達はもう着ないウェアを生徒達に持っていったのですが、そこで、、、
ウェア争奪杯
サーブ10本連続入れ、さらにストローク10本入れた人からもらえる大会を開催しました!!
女子達は、みんな自分に似合うウェアを選んだようで、あ、タンスの肥やしにならなくて良かったなぁ。。と思いました☆
今回は賞品付きでしたが、試合では緊張した場面が必ずやってきます。そこでショットを入れる為には、普段から緊張した中で打つ経験をしておくといいと思うので、賞品がなくても、10本連続入れるという練習はやっておくといいかもしれないですね!!
そして、長野遠征の予定をすべて終了し、帰り道。。。
大月から小仏トンネル5時間以上!!!の表示。。。
結局、懐かしの山中湖回りで、下道で帰りました。。
私は運転できないので、運転は旦那さんのみ!!
お疲れ様でした☆
私達はもう着ないウェアを生徒達に持っていったのですが、そこで、、、
ウェア争奪杯
サーブ10本連続入れ、さらにストローク10本入れた人からもらえる大会を開催しました!!
女子達は、みんな自分に似合うウェアを選んだようで、あ、タンスの肥やしにならなくて良かったなぁ。。と思いました☆
今回は賞品付きでしたが、試合では緊張した場面が必ずやってきます。そこでショットを入れる為には、普段から緊張した中で打つ経験をしておくといいと思うので、賞品がなくても、10本連続入れるという練習はやっておくといいかもしれないですね!!
そして、長野遠征の予定をすべて終了し、帰り道。。。
大月から小仏トンネル5時間以上!!!の表示。。。
結局、懐かしの山中湖回りで、下道で帰りました。。
私は運転できないので、運転は旦那さんのみ!!
お疲れ様でした☆