2011年03月04日
壁打ちのススメ☆
先日、テニスバカ旦那が厚木市で行われた強化練習会に参加するので、一緒について行きました!
やっぱり見てるとやりたくなるのよねー。
ん、、、
壁打ち発見っっ!!
久々に壁打ちなんてやりましたが、誰にも迷惑かけないし、気も使わないので、すごく楽しかったです☆
最近はテニスすると言っても、妊婦さんなので、気を使ってもらってラリーしたりすることが多かったんですが、それはそれで楽しいんですが、一人で無心で、壁打ちを楽しむのもアリだな。と思いました。
開始5分でここ最近ではかいたことのない汗!!
しかし、現役時代にやっていたメニュー!!!
1、ミニラリーフォアのみ100回
2、ミニラリーバックのみ100回
3、ミニラリーフォアバック交互100回
4、下がってランダム100回
5、サーブからラリー
を、こなしました!!(疲れたと思ったら、40分経過してました)が、フォアのみはクリアしましたが、バックのみは70回とかまでいくのにクリアならず。。
やっぱお腹を気にしてひねってないからバック安定しないのかしらね。。フォアは片手でごまかせるもんね。。
現役の時はバックの方が安定してたのになぁ。。
なんて、自分の体と対話しながら、3と4は数えるのがめんどくなってきて、適当でしたが、(ここは妊婦って事で妥協!)テニスの上達は、やはり反復練習と改めて実感!!
何度も同じ事ができれば、自信がつき、そこからパワーを出すとか、難しいコースを狙うとかができるようになると思うんです!!
旦那はボレーができない!考え過ぎか?!考えるより感じろっ!!みたいに言ってましたが、まさに考えなくても自然とできるまで繰り返しやるしかないですよねー。
ボレーを壁打ちで練習するのは難しいですが、ストローク上達したい方は是非壁打ちへゴー☆
そして、自分の出来そうな数や課題を設定して、何回続くかトライしてみて下さい(^O^)/安定感&集中力も高まります☆
やっぱり見てるとやりたくなるのよねー。
ん、、、
壁打ち発見っっ!!
久々に壁打ちなんてやりましたが、誰にも迷惑かけないし、気も使わないので、すごく楽しかったです☆
最近はテニスすると言っても、妊婦さんなので、気を使ってもらってラリーしたりすることが多かったんですが、それはそれで楽しいんですが、一人で無心で、壁打ちを楽しむのもアリだな。と思いました。
開始5分でここ最近ではかいたことのない汗!!
しかし、現役時代にやっていたメニュー!!!
1、ミニラリーフォアのみ100回
2、ミニラリーバックのみ100回
3、ミニラリーフォアバック交互100回
4、下がってランダム100回
5、サーブからラリー
を、こなしました!!(疲れたと思ったら、40分経過してました)が、フォアのみはクリアしましたが、バックのみは70回とかまでいくのにクリアならず。。
やっぱお腹を気にしてひねってないからバック安定しないのかしらね。。フォアは片手でごまかせるもんね。。
現役の時はバックの方が安定してたのになぁ。。
なんて、自分の体と対話しながら、3と4は数えるのがめんどくなってきて、適当でしたが、(ここは妊婦って事で妥協!)テニスの上達は、やはり反復練習と改めて実感!!
何度も同じ事ができれば、自信がつき、そこからパワーを出すとか、難しいコースを狙うとかができるようになると思うんです!!
旦那はボレーができない!考え過ぎか?!考えるより感じろっ!!みたいに言ってましたが、まさに考えなくても自然とできるまで繰り返しやるしかないですよねー。
ボレーを壁打ちで練習するのは難しいですが、ストローク上達したい方は是非壁打ちへゴー☆
そして、自分の出来そうな数や課題を設定して、何回続くかトライしてみて下さい(^O^)/安定感&集中力も高まります☆